困ったもんだ

自動車メーカーにとって『カーシェア』の普及は販売台数の 減少を意味する。考えて欲しい。3世帯で1台のカーシェアをした場合、今まで3台売れていたクルマが、1台になってしまうのだから……。特に趣味性低く所 有欲起きない軽自動・・・

GMに公金投入

アメリカ発のニュースによれば、破綻寸前となっているGMとフォード、クライスラーに対し公金の投入を行う模様。もちろん経営危機のための公金投入など許されない。そこでハイブリッド車などの技術開発援助費という名目とするようだ。 ・・・

航空機用燃料

これまで航空機用ジェット燃料はケロシン(ほぼ灯油)を使うしかないと言われてきた。石油が枯渇すれば戦争も出来なくなってしまう。そんなことから米空軍は様々な代替燃料を開発してきたのだけれど、どうやら決定打が見つかったようだ。・・・

カーシェアリング

一昔前までは人気無かったリースやカーシェアリングながら、ここにきて突如現実味を帯びてきたように思う。近所のマンションもクルマを常時必要としない人のため、カーシェアリングを導入するという。コストを考えれば、私のようなクルマ・・・

貨物車用って?

最近東京都内で『貨物車用』と書かれたパーキングメーターが急増中である。「いつそんな区分できたんだ?」と疑問に思う人も多いんじゃなかろうか。全く周知もされておらず。実際、そんな法規などありません。驚くべきコトに警察が突如勝・・・

次世代ディーゼル一番乗り

ガソリンエンジンと同等のクリーン度を達成した世界初の次 世代ディーゼルはどこのメーカーが出すか? ホンダが最初に名乗りを上げるも、日産という伏兵登場。ここにきてVWじゃないか、という流れになってきた。 こう書くと「ベンツ・・・

クルマで帰省は損?

TVや新聞のニュースを見ていると「ガソリン高騰でお盆の帰省はクルマをやめてJRにした」みたいなことを言っている。 果たして本当か? 例えば東京〜大阪間など500kmの目的地に行くとしよう。クルマを使うと高速料金は深夜なら・・・

後半の主役は?

いよいよ今年後半戦のスタートである。世界初のクリーンディーゼル市販はVWが先行(夏にアメリカで発売と言われていた)するかと思いきや、どうやら日産の勝ち? それにしても値付けが気になるところ。果たして2リッターガソリンエン・・・

どうなるか?

GMは誰が見たって完全に終わっている。されど誰も終わらせられない。20兆円以上の負債を抱えているため、終わらせればサブプライムローン問題で揺れている金融業界に決定的なダメージを与えるからだ。おそらく景気総崩れになると思う・・・

新車情報

海外にはスクープを専門とするWebがいくつかある。掲示板に「次期型コルトの情報が出ています」と書き込みがありました。どれどれ、とチェックしてみたら、なるほど2009年にコルトが大きなマイナーチェンジをする模様。 同じWe・・・

このページの先頭へ