自動車産業人気低迷
今年になって様々な調査部門が新卒者人気ランキング企業を発表している。いずれも対象になった人数少なく、地域によって大きなバラ付きでており調査としちゃ非常に確度低いのだけれど(大手でも”クチコミ”程度の規模)、いくつも見ると・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
今年になって様々な調査部門が新卒者人気ランキング企業を発表している。いずれも対象になった人数少なく、地域によって大きなバラ付きでており調査としちゃ非常に確度低いのだけれど(大手でも”クチコミ”程度の規模)、いくつも見ると・・・
自賠責保険が4月から約25%安くなるという。事故の減少により、大量の余剰金が発生したとのこと。言うまでもなく任意保険は自賠責保険のワクを超えた支払額になった時に使われるもの。自賠責に余剰金出たなら、任意保険だって安くなら・・・
タタの28万円カーの情報入手を待ってからTOPを更新しようとしていたらこんな時間になってしまいました。 ということでタタ。これが驚いたことに予想のはるか上を行く仕上がりであります! エンジンは33馬力623ccのバランス・・・
昨日、ソウル市内で現代自動車の総力を投入して開発したジェネシスが発表された。 めちゃくちゃインターネット遅いため詳報は未だ入手出来ないものの、一つだけ驚くのはクルマの横に立っている女性が素晴らしく美人だと言うこと。 ジェ・・・
まだ見ぬモノはイメージ膨らみワクワクするから不思議である。だからこそ雑誌のスクープ記事に人気集まるんだと思う。ということで現在自動車ギョウカイを世界的規模でワクワクさせているのが、インドのモーターショーで10日に公開され・・・
モータースポーツ好きの私ながら、パリダカだけは出たいと思ったことがない。なぜか? 初開催以来、地元住民の理解を得られていると言い難かったからだ。いや、むしろ回を重ねる毎に状況は悪くなっていく。公道を使うモータースポーツの・・・
プリウスは1997年のデビューだから、世界初のハイブリッド登場から早くも10年が経過した。率直な印象を述べるなら「ハイブリッド戦略を間違いましたね」と思う。燃費指向のハイブリッド車に開発の重心を置き、もうひと車格くらい下・・・
パリダカが中止になった、という速報が飛び込んできた。実は開催前からモーリタニアの政情不安で開催に暗雲たれ込めていたのだけれど、12月24日にイスラム過激派と見られる集団がフランス人を襲撃。4人も死亡するという痛ましい事件・・・
元日の新聞広告を見て考えさせられました。読売と日経に(朝日と毎日は未確認)トヨタとホンダ、日産の3社が全面広告を出していたのだけれど、何と! トヨタとホンダはクルマの写真皆無。とうてい自動車会社の広告と思えず。内容はとい・・・
本来の仕事である「自動車評論家」にとっては厳しい1年になりそうです。昨年秋からランエボ、インプレッサ、GT-Rというクルマ好きの大好物が相次いで発売されたため雑誌の売れ行き伸びたものの、今年は大物無し。面白い記事を作れな・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.