茨城県人は超温厚?

茨城県の人はもう少し怒った方がいい。カートップ誌で「大型免許を取得しよう」という連載をしているのだけれど(次号で終了?)、茨城県の公安委員会って県民を完全にナメてると思う。免許制度の改定を前に、今年の2月あたりから大型免・・・

日産着実に進化

厳しい状況になったと言われる日産ながら、ハード面を見ると着実に復活してきている。ノートはマイナーチェンジでビックリするくらい実用燃費良くなったし、デュアリスの乗り味には感心するばかり。この秋デビューの次期型エクストレイル・・・

バルブマチック!

少しづつ次世代エンジンが姿を現してきました。トヨタはBMWのバルブトロニックと同じタイプの新世代ガソリンエンジンを(バルブマチックとネーミング)、日本車としては初めて採用すると発表したのである。このタイプのエンジン、何回・・・

F1下克上

いやいやF1が面白い! 6位という信じられない結果を残したスーパーアグリF1の佐藤選手、天晴れである! タイヤ的にアロンソ不利な状態とはいえ、よくぞアウトからレイトブレーキングでブチ抜いたもんだ! トヨタのシューマッハな・・・

視力は大丈夫?

先日運転免許試験場の視力検査担当の人に聞いたのだけれど、更新の際、視力不足というケースが多々あるそうな。昼間ならOKでも「夜間の視力がホンの少し足りない」という人はさらに多いことだろう。 「そうかもしれない」と感じる人に・・・

デュアリス試乗

日本仕様のデュアリスに試乗した。やっぱりザックス製ダンパーは味わい深い! クルマ好きなら大いに評価して頂けると思う。 聞けばどうやら次期型エクストレイルもザックス製(韓国工場産)を採用するらしい。こら大いに楽しみ。気のせ・・・

禁断のテスト

先日の日記で紹介した禁断のテスト、実は1本分の御予算あれば4本買えるという格安タイヤ特集です。 スポーティモデル用として幅広く使われている215/45R17サイズ5種類と、ノート用サイズの2種類を純正装着タイヤと比較テス・・・

果たして売れるか?

新型インプレッサが発表された。けっこう頑張った価格設定だと思う。 カーモードの新車紹介を読んで頂ければ解る通り、ヨーロッパでのライバルとなるアクセラなどと比べ、全てのグレードで優勢な価格を付けている。 強いてライバルを挙・・・

アメリカ勢が元気?

このところ日本ではマイナーな存在であるフォードとクライスラーが面白い。今まではなぜか両社とも日本車とバッティングするセダンや実用モデルばかり輸入していた。おそらくクルマのことを全く知らない人達が車種の選択や商品企画をして・・・

スクープもネットで!

今やインターネットには様々な情報が無料で流れている。新車の紹介から試乗記、海外ではスクープの動画まであるのだから驚く。写真と違い、動画だといろんなことが推測出来ます。例えば次期型NSXだと言われているモデル。S2000風・・・

このページの先頭へ