歩行者横断妨害、山陰放送の取材に対し島根県警が正しい答えをしてますね

まっこと興味深い! 山陰放送のWebサイトに以下のような記事が出た。「横断歩道で歩行者からお先にどうぞ、され通過したら交通違反?」という内容。この件、最近よく話題に上がる。私は「違反にならない」と解釈してます。なぜかとい・・・

bZ4Xとソルテラに公道で試乗。果たしていかに?

トヨタは昨年「2030年に年間350万台を電気自動車にする」という計画を発表した。トヨタ全体の販売台数がおよそ年間1000万台なので、8年後は3分の1以上を電気自動車にするという驚くべき内容。その第一弾として企画/開発さ・・・

カーボンニュートラル燃料の可能性は? まずミドリムシなどから作るユーグレナ

自動車を走らせるエネルギーなど考えた場合、カーボンニュートラルへの道はいくつかある。その中の1つがユーグレナ=ミドリムシなど植物プランクトンから作ったバイオ燃料だ。ミドリムシは太陽光、窒素・リン酸・カリウムが揃えば大気中・・・

雹の被害は皆さん考えているよりずっと大きい。黒くて凶悪そうな雲に御注意を!

北関東で降った雹で相当数の被害が出た。ピンポン玉以上のサイズの雹になると100km/h以上で降ってくるためボディは凹み、最悪フロントガラスも割れてしまう。どうしたらいいか? 走行中であれば、雲行きを常時チェックして頂きた・・・

グローブ、なぜに右手分だけ?

いやいや久し振りにバイクで富士スピードウェイに行きました。もはや38年も前になる1984年5月3日。富士スピードウェイにGSX750Eで行く際、2トントラックに幅寄せされ転倒。左下肢の複雑開放骨折や足指10箇所程度の粉砕・・・

何と! F1を超える300以上のメディアが取材に来ている! VIPもたっくさん!

驚きましたね! たくさんメディアが来るとは思っていたけれど、その数300余! F1を抜いたそうな! メディアのお目当てはモリゾウ選手だ。スタート前のグリッドウォークじゃスンゴイ人気です。66歳! プラクティスのタイムはラ・・・

トップガン・マーヴェリックを見て来ました。IMAX上映がおすすめです。達人だと4DXは痛い

評判良いので『トップガン・マーヴェリック』を見に行った。1986年に公開された1回目が自動車業界に与えた影響は絶大で、テストドライバーの上級クラスを「トップガン」と呼ぶようになったのもこの映画から。フェイスブックを観ると・・・

久し振りの海上コンテナ大渋滞に遭遇! 海上運送、確実に増えている。物資不足解消だと嬉しい

本日撮影のため東京湾臨海道路をゲートブリッジから羽田空港に向かって走っていたら、久し振りの海コントレーラー大渋滞! 長い長い! 写真は海の森大橋あたり。渋滞の最後尾はさらに500mくらい手間で、先頭が500mくらい先とな・・・

今一番盛り上がっているのが水素エンジンや合成燃料使うスーパー耐久レースのST-Qクラス

今週末に開催されるスーパー耐久の富士24時間レースは驚くほどの盛り上がりを見せている。なんせ取材メディア数ハンパ無し! 総数は解らないけれど最近じゃ珍しくモータースポーツメディアより自動車専門メディアの方が多い--という・・・

マツダ、藤原副社長の予想外となる退任劇で今後どうなる? 次のキーマンは

マツダが5月25日に開催された取締役会で、2022年6月24日開催予定の第156回定時株主総会および株主総会直後の取締役会終了後の役員人事を内定した。それによると、代表取締役副社長執行役員兼COO(最高執行責任者)イノベ・・・

このページの先頭へ