来年5月からサポカー限定免許開始。75歳以上の人は2019年以前のクルマに乗れなくなる可能性
2022年5月13日から『サポカー限定免許』が始まる。今のところ既存の免許を所有している人に対する条件の詳細は公表していないものの、調べたところ「75歳以上で信号無視や一時停止違反などをしたことのある人」が対象になるよう・・・
国沢はトヨタに甘いと言われる。甘いですよ! だって日本を、自動車産業を考えてますから
最近「トヨタに甘い」と言われる。甘いです。だって一生懸命お客さんのことを考えたクルマ作りをしてますから。だって日本に自動車産業を残そうとしてますから。トヨタに甘いという皆さん、今のままで他のメーカーが健全でいられると思っ・・・
我が国の政治や官公庁、徹底的にポンコツとなりました。自衛手段を取るしかない
我が国の「公」や「政治」がポンコツになってきちゃいました(泣)。今冬、電力不足になりそうなのだけれど、政治家は自らの責任を全く考えず「再生可能エネルギーへの転換が進まない」だって。進ませるの、あんた達でしょ! 原発利権を・・・
英国でbZ4Xの価格発表。何とアリアとほぼ同じ。高価格路線を選んだ日産、最初から苦戦か?
トヨタ初となる本格的量販電気自動車 bZ4Xのイギリス価格が発表された。ベースとなるFFモデルは4万1950ポンド。1ポンド152円とすれば638万円になる。すでに発表されている日産新型「アリア」のFFベースモデルが4万・・・
武闘派にすすめたい世界765台限定のマクラーレン765LT、考えようによっちゃ安い?
たった765台だけしか生産しないマクラーレンのスーパースポーツカー、765LTスパイダー。ナンバーが付いたばかりの真っ青なオープンスポーツカーに自動車ジャーナリストの国沢光宏が試乗した。 765馬力のスーパースポーツカー・・・
アウディe-tronGT、無様なスタイルでガッカリしたタイカンの兄弟車と思えない。レクサスも勝負だ!
レクサスは2030年までに全てのクルマを電気自動車にすると発表した。実際、プレミアムセグメントは急速に電気自動車化している。一番売れているのはテスラのモデルSだけれど、いろんな意味で購入を踏みとどまっている人が多いと聞く・・・
豊田章男さん、今まで電気自動車はあまりお好みぢゃなかったような~
トヨタの電気自動車祭り、内容は既報通り。細かい部分で興味深かった点を紹介してみたい。まず最大の「あらま!」が豊田章男社長の電気自動車に対する熱意。章男社長、今回の発表会まで、どちらかというと電気自動車反対派だと思われてい・・・
トヨタ以外、クルマを作っている人の顔が見えなくなってきました。もっと差が付くと思う
トヨタとトヨタ以外のメーカーの差が大きくなり始めてしまった。現在進行形でトヨタは全速で走っているのに対し、それ以外のメーカーって霧の中に見える”少し明るい方向”を正しい道と考えゆっくり進んでいるように感じる。外野から見て・・・
ホンダF1の勝利、時間が経つにしたがい「すっきりしね~!」と思うのは私だけ?
F1最終戦、違う側面から考えてみたい。まず前日の予選、フェルスタッペンはQ2でフラットスポットを作るというミスをしてQ3を本番スタートと同じソフトで走らなければならなくなった。ポール獲得し本番ではTOPに出てリードを作り・・・