乱世か? 停電を想定した正弦波インバー付き2800Wの発電機が4日20時から30%引きの6万193円!
すっかり非常電源評論家になってしまっている。自然災害の時、助けに行くと毎回電源で困っている人達がいるのを見てからです。といっても知らない人を助けるのって難しいこともつくづく感じた。被災地に行き、どうやって困っている人にア・・・
「乱世か? 停電を想定した正弦波インバー付き2800Wの発電機が4日20時から30%引きの6万193円! 」の続きを読む
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
すっかり非常電源評論家になってしまっている。自然災害の時、助けに行くと毎回電源で困っている人達がいるのを見てからです。といっても知らない人を助けるのって難しいこともつくづく感じた。被災地に行き、どうやって困っている人にア・・・
「乱世か? 停電を想定した正弦波インバー付き2800Wの発電機が4日20時から30%引きの6万193円! 」の続きを読む
ベストカーWebでキャラバンの記事を書いた直後、ディーゼルもマイナーチェンジしましたね! 驚くべきことにエンジン形式は『4N16』。数字+アルファベット+数字の組み合わせ、三菱自動車式です。あらら、と思って調べてみたら、・・・
昨年のマイナーチェンジで安全装備や燃費を向上させた日産キャラバンながら、販売台数がググッと上昇するという状況になっていない。依然としてハイエースの圧倒的優位が続いている。同じような使い勝手を持ち、同じような価格帯のクルマ・・・
くるまのニュースで中国BYDのe6が経済産業省のクリーンエネルギー自動車補助金の対象になっているという記事を見ました。チェックしてみたらアイオニック5の上にリストアップされている。車両価格385万円(税込みだと423万5・・・
ロシアのウクライナ侵攻に対する欧州の反応は予想していた以上に激しい! なかでも「そこまでやりますか!」と感じるのが「ロシアからのエネルギー調達を止める!」という状況になってきたこと。欧州はロシアから消費量の25%という天・・・
先日紹介したプラグインソーラーが届きました。ソーラーパネルをバルコニーに置いてインバーター繋ぎ100Vコンセントに挿すだけ。工事不要。お日様出ている時間、家で使う電力をカバーしてくれるというECOなシステムです。昼間、家・・・
トヨタは3月1日に国内全ての工場で生産ラインを止めるという。小島プレスという協力企業がサイバー攻撃を受けたらしい。実際、小島プレスの公式Webサイトは28日からアクセス出来ない状態が続いている。ちなみに小島プレスは自動車・・・
bZ4Xはトヨタがホンキで大量販売を目的に開発した電気自動車である。試乗してみたらトヨタ自ら「尖った性能を追求せず、誰にでも安心して乗れるクルマにしました」と言うとおり、強い個性を持たず、豊田章男社長になる前のトヨタ車を・・・
新型アウトランダーPHEVが絶好調だ。2022年2月上旬時点で1万台のバックオーダーを抱え、納期も5カ月以上という久し振りの明るい話題になっている。クルマ好きの間ではアウトランダーPHEVより話題になっているのがラリーア・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.