今年のCOTYはノート!

今年の日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下COTY)はノートに決まった。60人の選考委員のうち、14人が満票の10点を投じ、さらに2番手の点を入れた人も多く得票数を伸ばした。2位となった86/BRZも10点は14人居たものの・・・

日本も深刻な尿素水不足に! リッター80円が1500円今や超えも! 物流に影響でる可能性大

「韓国が尿素水不足となりディーゼル車の運行も厳しくなっている」というニュースが流れたのは1ヶ月くらい前のこと。日本じゃ騒ぎになっていなかったため、話題にあがらなかった。しかし! 今月に入り日本も深刻な尿素水不足になってい・・・

日本が貿易で喰っている国じゃないことは、添付した表を見て頂ければ明々白々です

我が国が貿易立国だと勘違いしている時代遅れの人って案外多い。下のグラフは日本の対外経常収支。平均すれば15兆円程度のお金が日本に貯まり続けている、ということ。超健全と言って良かろう。黒字をもたらしているのは、2005年ま・・・

拝啓ブラックサタン殿。この手抜きはないっしょ!

先日、来年欧州で販売となるマツダ2はヤリスと全く同じ、と紹介した。その時点で「フロントグリルくらいマツダ顔にしないの?」と思ったけれど公式フォトを見てさらに愕然とす! 前回も紹介した通りエンブレム以外、全く同じ。そのエン・・・

輸入車の電動化車両は信頼性という点でリスキー。レクサスNXのPHVなら安心して乗れそう

新型レクサスNXは「電気自動車」として使えるPHVを選ぶこともできる。基本骨格からすれば、RAV4 PHVと同じだと考えていい。電池搭載量18.1kWhで、満充電しておくことにより70~80kmを電気だけで走れます。1日・・・

自動車メーカー、学生の就職先として人気無し! 理系男子すらトヨタ、ホンダを除き50位圏外!

ネットニュースで「2023年卒業予定の学生を対象とした就職ブランドランキング調査でトヨタは47位だった」という記事が出たという。検索してみたら、なるほど記事ありました。読んでみたら『ブンナビ』という文化放送がやっている就・・・

マツダ、認知症起因の事故を防止出来る可能性持つ新しい安全技術を発表! 素晴らしい!

いやいや驚きました。私は認知症のドライバーが起こす事故を防止出来る技術をずっと考えてきたのだけれど、暗証番号など打ち込んでエンジン始動させるシステムくらいしか浮かばず。この方法、認知症進んだドライバーの運転を防止出来るも・・・

CAFE対策のため欧州で販売するマツダ2ハイブリッド、まんまヤリスです。最初から厳しいかと

マツダは欧州CAFE戦略をしくじったため、極めて厳しい立場になってしまっていることを以前も紹介した。スカイアクティブXが出た時、厳しいんじゃないかと聞いたのだけれど、皆さん「全く問題ない!」と言い張った。もっといえば5年・・・

著名人が激オコしたウインドウォッシャー攻撃について掘り下げてみました

「前のクルマにウインドウォッシャーを掛けられた。激オコ!」という話がSNSを中心にネット盛り上がっている。詳しい状況は不明ながら、前のクルマが2回もウインドウォッシャーを出し、自分のクルマに掛かったということのようだ。走・・・

追いつかれたら道を譲りましょう。横断歩道を渡りたいなら合図をしましょう。なぜできない?

ウインドウォッシャーが話題になっている。走行中にウインドウォッシャーを使うことについては何の規制も無し。そもそも適正車間を取っていたら届かないです。停車中に動かして後方にウインドウォッシャー飛ぶのことが解っていて出すヤツ・・・

このページの先頭へ