アメリカで新型WRX登場! 6速MT仕様、キッチリラインナップされてますね!
アメリカで新型WRXのショートタイムリード(発売直前に試乗レポート)が出回り、話題を集めている。日本でもWRXについてのスクープ情報が流れ飛んでいたけれど、基本的に外れでございました。というのも多くの記事は「S4よりパワ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
アメリカで新型WRXのショートタイムリード(発売直前に試乗レポート)が出回り、話題を集めている。日本でもWRXについてのスクープ情報が流れ飛んでいたけれど、基本的に外れでございました。というのも多くの記事は「S4よりパワ・・・
国際救助隊になりたい、というのが私の夢だと何回か書いてきた。理由は簡単で、我が国の支援、いつも遅くてトンチンカンだからだ。トンガの噴火被害、自衛隊は先発隊のC130に3トンの水を積んでいったそうな。水は被災直後に最も必要・・・
気候変動についての枠組みを決めるパリ会議『COP26』で、環境問題重視国は2040年までにガソリン/ディーゼルエンジン搭載車の販売中止を決めようとしたものの、意外や意外。VWをはじめ電気自動車(EV)に注力するメーカー多・・・
いろんなモノを片付けろ、と言われている。確かに持っていても使わないのだけれど、割と珍しいものなのでついつい処分出来ないでいた。ということでCB500Tです。動いていた状態で駐めて置いたら動かなくなった。そしてそのまんま、・・・
このところトヨタ以外のメーカーについて明るかったり楽しかったりする情報をお届けできていない。というか、入ってくる情報、ホンダなんかつまらない内容ばっかり。日産も収益上がりだしたから良い方向に行くのかと思いきや、不協和音が・・・
3輪車『トリシティ300』が納車になりました~。実車を一度も見ないで買ったせいか、予想より二回りほど大きい! トリシティ155は見たことあり普通の125ccレベル。300も普通の250cc級スクーターかと思いきや、幅もさ・・・
モンテカルロでWRC開幕となった。今シーズンから車両規定が大きく変わっている。エンジンこそ昨年までと同じながら、電池まで含む共通のハイブリッドユニットと組み合わされる。車体は市販車と同じモノコックからスペースフレームにな・・・
日産の残念な部分は、しばしば「ユーザーなんかどうでもいい」と感じさせること。オートサロンで発表された新型Zを横浜のGHQに展示してあるのだけれど、驚いたことに人気抜群だったオレンジのボディを出していない。現地で聞いた話で・・・
モンテカルロに行けなかったので久しぶりに週末がヒマになった。「東京は寒いので暖かい沖縄だっ」ってことになり、土曜日に楽天トラベルで探したら飛行機もホテルもガラガラ。沖縄の情報を取ったら、皆さん考えてるような厳しい状況じゃ・・・
考えてみたらプレミオというクルマに乗ったことがなかった。新車の試乗会、あったのか無かったのかすら不明。試乗記事も書いたことない。今回「レンタカーがちゃ」で出てきたのだけれど、一度も乗らずに終わるところでしたね! グレード・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.