消防車両が来たので道を譲ろうとしたらパトカーに「動くな!」と警告を受けた。警察、それでいい?

下の動画が話題になっている。状況を少々。赤色灯とサイレンを鳴らして走ってきた緊急車両2台が交差点で雪隠になってしまう。この場合、真っ先に動きべきは先頭のプリウスとバス。プリウスが左に避ければハイエースも避けられる。さらに・・・

売れ行きが伸び悩んでいた現行アクア34万円の値上がり。フルモデルチェンジに近いマイナーチェンジ

2代目アクアの販売が伸び悩んでいた。現在日野自動車の社長である小木曽さんがチーフエンジニアだった初代アクアは、リア窓を手回しにしたり、ハイブリッドながら手回しキーを採用するなど徹底的なコストダウンを行った。結果「お買い得・・・

やっちゃイケナイことをやりました。顛末と反省記です

GRラリーチャレンジにMTターボのミライースで参戦している国沢光宏さん。今回の舞台は滋賀県琵琶湖近くの「高島」。8月も終わりだというのに強烈な夏日に見舞われた会場だが、ミライースの走りはキレッキレ。しかーし、今回はほろ苦・・・

SAKURA激安! 走行1万km以内の極上バリバリ中古車が込み込み120万円台から購入可能!

何でここまで人気が無いのか理解に苦しむほどSAKURAの中古車って安価。カーセンサーで「SAKURA 走行1万km以内」という条件付けて検索すると、込み込み120万円の売り物が出てくる。リチウム電池の性能劣化は1年で1%・・・

横断歩道で止まったら追い抜いて行ったクルマが歩行者をハネでしまった。「止まるリスク」も考えたい

追記・反論ある人もいるようですがそういった皆さんの大半は「人を殺したら犯罪だとということをしっかり啓蒙しろ!」と言っているのと同じ。犯罪者は死刑をもってしても無くせない。ここでは「身を守る方法」や「安全を担保する方法」を・・・

10月から外免切り替えが厳格化されるが「現在使われている住所不定の外免切り替え免許」をどうする?

中国からの強いリクエストで始まった「滞在しているホテルの住所でも取得出来る日本の正規免許証」を発行する外免切り替え制度はやっと10月1日から厳格化される。とはいえ今まで発給された外免切り替え免許証は数万枚規模らしい(公安・・・

BYDドルフィン大幅値引き開始。東京都在住で太陽光発電を導入している人なら139万2千円! それでも‥‥ 

いやいや驚きました! BYDが大幅値引きをしてきた。中国市場では数十万円単位の値引きも普通になっており、ホンダなどもイエシリーズなど乱戦に巻き込まれてしまっている。そいつを売れ行きが伸び悩む日本でもやってきたのだった! ・・・

サイドエアバッグ無しのクルマに乗っている人は真横を見てください。ここに側頭部が激しく当たります

次にクルマに乗ったら、真横を見て欲しい。サイド&カーテンエアバッグのないクルマであれば横からクルマに衝突されると、側頭部が当たる場所です。ミライースはこんな感じ。シートベルトのアンカー位置だ。安全のためカバーされているも・・・

東南アジア仕様は洪水など想定し最低地上高を高く設定している。気候変動を受け始めた日本も?

タイやインドネシア、中国などで販売している日本車は日本で販売されているクルマより最低地上高を高く設定している。FF車であっても170mm以上あるのは当たり前。オフロード車と同等の190mm程度あるクルマだって珍しくない。・・・

豊田市の主催になったラリージャパンは世界一お金の掛かるWRCイベントになってしまった!

残念ながら今年のWRCジャパン参戦は諦めることにしました。日本以外のWRCならガソリンスタンドの燃料を使える私のクラスも、なぜか今年はリッター1680円するFIA燃料(250L使うとして42万円)の使用が義務づけられしま・・・

このページの先頭へ