全国的に黄砂~! 10年振り! 洗車に注意してください!
10年振りの酷い黄砂に見舞われている。黄砂の成分は微細な石など。塗装面に付いたものを擦ったりすると細かいキズになってしまう。洗車機に入れたら粗い砥石で塗装面をコスるようなもの。絶対止めること! どうしたらいいか? ベスト・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
10年振りの酷い黄砂に見舞われている。黄砂の成分は微細な石など。塗装面に付いたものを擦ったりすると細かいキズになってしまう。洗車機に入れたら粗い砥石で塗装面をコスるようなもの。絶対止めること! どうしたらいいか? ベスト・・・
先週末にF1が開幕した。結果を並べればレッドブル・ホンダのフェルスタッペン2位。ペレス5位。アルファタウリ・ホンダのルーキー角田9位。ガスリー、リタイア。私の期待や予想を下回った。すぐ記事を書こうと思ったのだけれど、印象・・・
ここにきて世界的な規模で水素を燃焼させるエンジンを見直す動きになっている。日本でも三菱重工が小型船舶やトラックなどに使える6気筒460馬力の水素エンジンを市販前提で開発に着手。こう書くと「水素なら燃料電池で使うべきでは?・・・
ボルボが金沢で試乗会を行うというので日程を見ると、最後の組は東京まで帰ってくるという内容になってる。金沢からだと500km。いい感じの距離ですね~。クルマの移動なら新型コロナの心配は不要。自粛も終わったし。ということで朝・・・
世界で初めてとなる『自動運転レベル3』を実用化したレジェンドは、レベル3モードで走行中に事故を起こしても「ドライバーの責任が問われない」ことになっている。改めて国交省などに確認すると「レベル3で運転中は運転の主体が車両に・・・
ホンダとヤマハ、スズキ、川﨑の4社が電気バイク用の電池を共通スペックにすると発表した。電池をガソリンのようなものと考え、どの電池を使っても走るようにしましょう、というもの。確かに電池をガソリンだと思ったらそういう判断にな・・・
本日、東京都内は県外からのクルマで大渋滞! クルマから街中を見ると、繁華街も桜の名所も大賑わい。大久保通りを通ったら新大久保駅近辺など押すな押すなという感じ。国は緊急事態制限出すだけで感染防止に有効な物理的な対策をナニも・・・
休日なのでまじめな話です。今年の4月から3人程度で居住する平均的な家庭で電気料金が1000円ほど値上げされる。6人くらいの大家族であれば、さらなる負担増になるようだ。値上げの理由は「二酸化炭素削減のため」という。つまり太・・・
下の写真は3月26日の高速道路のSAにあるガソリンスタンドの料金。その下の写真は同じ日の街中のスタンドです。レギュラーで1リッターあたり15円も高い! 60L入れたら900円も高い! 一食分と言ってよかろう。納得出来ない・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.