日産、次世代eパワーで何と燃費25%向上を狙う!
日産がカーボンフリーに至るまでの技術発表会をおこなった。概要を紹介すると、電気自動車の開発と並行してe-POWERの技術を磨くというもの。具体的には今より25%くらい燃費を向上させられる熱効率50%のe-POWERを発表・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
日産がカーボンフリーに至るまでの技術発表会をおこなった。概要を紹介すると、電気自動車の開発と並行してe-POWERの技術を磨くというもの。具体的には今より25%くらい燃費を向上させられる熱効率50%のe-POWERを発表・・・
ユーチューブを見ていて驚いた! 何と中国のメディアがカローラと同じクラスのVW(中国専用車)をオフセット衝突させている。中国、新車を買うのは命を大切にするお金持ち層のため「ドチラが強いか?」ということが気になるんだと思う・・・
スズキを引っ張ってきた鈴木修さんが勇退を発表した。スズキをここまで大きな企業に伸ばした功績は大きい。ただあまりに才覚あったため、後継者を育てられなかった。いや、津田さんという優れた人材はいたのだけれど、健康問題などでバト・・・
私がフネを置いている夢の島マリーナの紹介をしておきましょう。なぜここを選んだかと言えば、非常に簡単。都心から近く、フネを浮かばせた状態で泊めておけ、レストランやオーナーズルームといったマリーナとしての機能が充実しているか・・・
言うまでもなくトヨタが好調だ。そんな状況を見て他の自動車メーカー社内から様々な意見をもらうようになってきた。なかでも多いのがマツダとホンダです。好ましく無い方向に行くのが社内にいれば解るんだろう。かといって声を出したら飛・・・
マイルドハイブリッド車(HV)の発売から約3か月。マツダ初の量産電気自動車(EV)として1月28日に発売されたMX-30 EVに予想以上の驚き!? 先行して発売されたMX-30のマイルドHVモデルは、個性的なデザインやR・・・
発表直後に電池の入荷不足となり受注停止したRAV4 PHVながら、3月1日からオーダー出来るようになります。すでにディーラーでは受注再開しているようだ。早く乗りたいなら急ぎたい。ただ2021年度の補助金が決まっていないた・・・
まず事故現場だけれど初代プリウス後期型のCEだった大井さんが場所を特定してました。LAに仕事で行ったことのある人ならお馴染みの、パロスバルデスからホーソン大通りをPCHに向かって下って行く途中です。ペニンシュラショッピン・・・
昨年11月23日に国交省は「自動運転車をはじめとする自動車の使用過程における適切なソフトウェアアップデートを確保する環境を整備するため、今般、自動車の特定改造等の許可制度を創設するとともに、本制度を本年11月より開始する・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.