全固体電池搭載車を出すと発表したNIOってどんなメーカーなの?
昨日紹介したNIOというメーカー、以前から「コレハテゴワイ!」と思っていた。ずっと注目していたのだけれど、2019年の上海モーターショーで「ココマデキタカ!」。なにしろデザインが素晴らしい! 中華企業ながらデザイン&開発・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
昨日紹介したNIOというメーカー、以前から「コレハテゴワイ!」と思っていた。ずっと注目していたのだけれど、2019年の上海モーターショーで「ココマデキタカ!」。なにしろデザインが素晴らしい! 中華企業ながらデザイン&開発・・・
2020年12月に発生した大雪による関越道の長時間通行止めでは、幸いなことに閉じ込められた車両に電気自動車が含まれていなかった。もし雪の中で40時間程度動けなくなったとした場合、電気自動車はどうなるだろう? ケーススタデ・・・
中国のテスラと呼ばれるNIOは自動車業界に激震を与える新世代電気自動車を突如発表した。あまりに強烈なスペックを持つためホントのニュースか確認に苦労するほど。未だ真贋の確認は出来ていないけれど、VWグループも関係してくる大・・・
寒波により電力需要が急増している。東京電力の場合、例年なら1月は平均で最大4000万kW程度の需要なのだけれど、12日の予想を見ると5200万kWと30%程度多い。夏の需要ピーク時は6100万kWくらいの供給可能量を持つ・・・
先日紹介した2399円のパルスモード付き中華バッテリーチャージャー、すでに売り切れてました。少し待てば入荷するかもしれません。外気温2度の中、6年目のWRX S4のバッテリー電圧を計ってみたら理論値の12,7V。右のバッ・・・
今シーズンの大雪に遭遇し「次に買うなら4WDにしよう!」と思った人も多いと思う。しかし! 4WDなら何でも良いと言うワケじゃない。「なんちゃって4WD」だとスプリットミュー(右側舗装。左側アイスバーン)でスタックするし、・・・
皆さん「欠陥車」と聞くと、どんなイメージを持つだろうか? きっと走っていて突如ブレーキ効かなくなったり、エンジンルームから突如火が出たり、ハンドル切っても曲がらないような恐ろしいクルマなど考えるに違いない。多くの人はリコ・・・
地球温暖化(ぷっ!)のため次々と寒気が押し寄せ練馬で-3,3度になったクッソ寒い日、今年初ロケ。電気自動車の比較試乗であります。外気温10度を下回るあたりから電気自動車にとって徐々に厳しいコンディションになっていく。外気・・・
三菱のクロスオーバーSUV「エクリプスクロス」にプラグインハイブリッド仕様(PHEV)の「エクリプスクロスPHEV」が追加されました。すでにプロトタイプモデルのサーキット試乗レポートはお届けしていますが、一般道で乗る機会・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.