韓国製燃料電池車ネクソに乗ってみた~。全くお話にならないレベルか?
いやいやビックリしました! ホンキで日本仕様車を作ってきましたね! 表記が完全な日本語になっているのにも驚いたけれど、なんとウインカーレバーまで右についている! 右ハンドルの右ウインカー、ニーズがあるのは日本だけですから・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
いやいやビックリしました! ホンキで日本仕様車を作ってきましたね! 表記が完全な日本語になっているのにも驚いたけれど、なんとウインカーレバーまで右についている! 右ハンドルの右ウインカー、ニーズがあるのは日本だけですから・・・
動画に☆印を付けました。☆1つは「興味ある人のみどうぞ~」。☆2つは「まぁ役に立ちます」。☆3つが普通。☆4つから「きっと楽しんで頂けます」。☆5つは当分無いと思います。ということで今回は☆1つです。
新型レヴォーグにジックリ乗る機会があった。結論から書くと動き始めて30mでウなりましたね! 良いクルマは30m走れば解るとムカシから言われているけれど、そいつを持ってる。スバルに藤貫さんという実験畑のエンジニアがおり、私・・・
普通、メディア向け試乗会は当然ながらクルマを売るためにおこないますが、今回鈴鹿サーキットで試乗会がおこなわれたホンダ「シビックタイプR リミテッドエディション」の場合、すでに売り切れています。ホンダによれば「瞬時に売れて・・・
ホンダは白ナンバーの、いわゆる“登録車”が販売台数を落としていることもあり、今や軽自動車を主力としたコンパクトカーメーカーに転換するしかなくなったように思う。けれどN-BOX以外のヒット車に恵まれない。真面目に作ったN-・・・
何と! シビックに続きBRZの2022年モデルが発表された! 在庫車を売りにくくなるのに、と思ってしまうけれどCAFE(企業平均燃費)の関係で現行モデルはオーダーストップ&生産中止。だったら次期型を早めに出して期待値を高・・・
下の写真の場所、駐車禁止ではありません。写真と情報貰った知人によれば通行量少なく、道路としての利用価値についちゃ低いそうな。けれど駐車禁止のキップを次々切ってます。夜間や長時間駐めている青空駐車であれば(路上の同一場所に・・・
米国ホンダが11代目となる次期型シビックを発表した。2022年モデルと言われており、発売は2021年の初夏くらいか? なぜこんな早いタイミングで全身を公開するのか理解できません。普通なら現行モデルの売れ行きは落ちてしまう・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.