知らないうちに「自転車通行可」の標識が撤去されていた! 都市部はカオスになると思う
来年4月から自転車に対しても反則金制度が取り入れられる。スマホのながら運転や一時停止違反、逆走などは今まで野放しだったのが不思議なくらいだった。そんな中、1つだけ気になるのが歩道通行違反。これまで東京都内の歩道は99%が・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
来年4月から自転車に対しても反則金制度が取り入れられる。スマホのながら運転や一時停止違反、逆走などは今まで野放しだったのが不思議なくらいだった。そんな中、1つだけ気になるのが歩道通行違反。これまで東京都内の歩道は99%が・・・
ここにきてメディアの信頼性が揺らいできている。メディア側の立場からすれば、いくつか理由を説明出来る。1)一番大きいのはビジネス。お金貰っているところをとりあえずアゲておく。2)二番目に大きいのがイデオロギー。イスラエルが・・・
トランプさんはカナダで開催されているG7を早退し帰ってしまった。石破首相と30分ほど会談したようだけれど、どうやら進展しなかったようだ。一方、アメリカの自動車関税は4月3日通関分より通常の2.5%に加え25%が上乗せされ・・・
イスラエルとイランの戦争は拡大する気配である。今回イランも戦略を練っている。1日目と2日目のミサイルは旧式主体。イスラエルの防御ミサイル『アイアンドーム』を消費させ、その後、新しい世代のミサイルを使うらしい。現代で戦争に・・・
若いクルマ好きはあまり興味を持たないようだけれど、グループCカーで戦った1990年前後を知っている世代からすればル・マンは大いに気になるイベントである。圧倒的な強さを誇ったポルシェ956やベンツC11、ジャガーにチャレン・・・
国際法からすれば明らかに違反なイスラエルの先制攻撃を受け、イランが報復攻撃に出た。このところイスラエルに対する中東諸国の感情は悪化の一途を辿っているため、おそらく簡単には収束しないと考える。こんな時、仲裁に入るのはアメリ・・・
千葉県の、いわゆる”ヤード”がある地域で警察官がクルマ(2台)のチェックをしようとしたところ、1台のドライバーは噛み付き、もう一台は走って向かってきたという。以上、警察の一方的な発表内容なので真贋についちゃ不明ながら、警・・・
先日紹介した新型ムーヴのスバル版である『ステラ』ながら、思ったよりずっと早いタイミングで発表となった。エンブレムはスバルの方がお金掛かってる(笑)。車両価格だけれど、ベースグレードは同じ。上のグレードになると少しステラが・・・
角田選手がレーシングブルズからレッドブルに移籍する際、私は「角田選手のマネージャーなら断る」と書いた。その前からレッドブルには角田選手を歓迎しないムードがあったからだ。そもそもなぜ起用したか? こらもう簡単。本来ならシー・・・
ラリーの本質的な魅力は、市販車と同じボディを使って行われる点にあると思う。しかし昨今はBセグメントのスポーティモデルが減ってきており、直近だとトヨタとヒョンデとフォードしかTOPカテゴリーに参戦していない。そんな中、ヒョ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.