バイクと魔女用の電動ホウキに乗りました~

和田アキ子さん、じゃなかったエストニアの大統領が握手しているロボットの取材をしていたら(ちなみに皇室行事のTVで紹介されていた時は厳しい表情のカリユライド大統領だったが写真の通り極めてにこやかです)、ご一行様がやってきた・・・

東京モーターショー雑感

朝から東京モーターショー。遠く離れた2つの会場のウチ、まずは東京テレポート側(メガWebの方)の特設会場から入ってみた。トラック館と、キッザニア、小型モビリティ、トヨタ、スバルです。最初にある乗用車がスバル。レヴォーグ、・・・

東京モーターショーの目玉の一つフューチャーエクスポを見てきました。どひゃ~です!

23日(木)のプレスレディを前にメガWebで行われる『フューチャーエクスポ』の事前取材会が行われた。この会場、入場無料。1階のメインイベントは『eモータースポーツ』の世界大会を行う。2階に近未来の技術を展示してあるのだけ・・・

最近電動パーキングが増えてきたのはなぜ?

最近、電動式のパーキングブレーキが増えてきました。しかも、後輪にドラムブレーキを使っている軽自動車やコンパクトカーにまで、拡大採用され始めています。発進時のリリースがワンテンポ遅れるなど、使い勝手という点であまり優れてい・・・

今やF1全戦を追いかけている唯一の日本人カメラマンである熱田さんに話を聞く

毎週土曜日の夜21時~21時30分で放送しているラジオ日本の『ドライブ・ア・ラ・カルト』のゲストとしてF1カメラマンの熱田さんに来て頂いた。番組は土曜日で、基本的に熱田さんはF1取材のため収録であります。いやいや楽しい話・・・

リアスポ付きのリーフ、実車を見たら一段とカッコよし!

11月8~9日に開催されるセントラルラリーの準備のためWRX S4で千葉のサンコーワークスへ。帰りはリアスポイラー付けたリーフです。写真でしか見てなかったのだけれど、実物相当イイ! 車検対応のため幅が制限されちゃったもの・・・

競技車両で一般道を走ると楽しい! ホントに楽しいです!

いやいや久しぶりに曲がった道を走ってみたら楽しいの何の! 競技車両を一般道で走らせると、圧倒的に安定してます。タイヤは移動用のノーマルということもあり、絶対的なグリップ力についちゃ高くないハズ。なのにハンドル切っただけ曲・・・

スバル360の車検を取ろうと思ったらヘッドライト点かず! キャブもスローが安定しない~

11月3日に桐生で行われるイベントに参加すべく3月に車検切れていたスバル360の整備など。まず車検だ、ということで灯火類のチェックを始めたら、何とヘッドライト点かない! ポジションやテールライトは点く。配線図見たりヒュー・・・

昨日のネタ、結果的にネタバレやっちまいました。深く深く反省します!

東京モーターショーに出展されるクルマの写真が露出した件、基本的にはアマゾンに表紙の写真を送ってしまった担当者の超大失態です。特に日産のサプライズカーは、箝口令を敷いて秘匿してきたようだ。なるほど発表される4日前まで写真も・・・

2025年の燃費目標は本当に厳しい。マツダとスバル大丈夫か?

今日、ある自動車メーカーのパワーユニット担当者と今後の燃費規制対応について意見交換した。やはり「2025年の目標値を考えると圧倒的に燃費の良いハイブリッド技術を持つトヨタと日産、ホンダしかクリア出来ないと思います」と言う・・・

このページの先頭へ