スバルや日産バッシング、日本の評判を落とすだけ~(20日)
改めて書くまでも無く自動車産業は我が国にとって最も大切な柱になっている。自動車産業が稼ぐ外貨なければ(今や貿易より現地でクルマ作って販売し利益を日本に還元している)、完全な赤字国になってしまう。という観点からスバルや日産・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
改めて書くまでも無く自動車産業は我が国にとって最も大切な柱になっている。自動車産業が稼ぐ外貨なければ(今や貿易より現地でクルマ作って販売し利益を日本に還元している)、完全な赤字国になってしまう。という観点からスバルや日産・・・
驚いた! 上海より長崎の方がずっと排気ガス臭い! 上海じゃ街中で走っているディーゼル車をほぼ見かけないし、走っていても臭くない。バスはトロリーバス(電池も搭載しているらしく集電ポール出さなくても短距離なら走れるという)や・・・
20日の夜21時からのラジオ日本『ドライブ・ア・ラ・カルト』のゲストは本田技術研究所の清水潔さん。クラリティシリーズの開発責任者です。清水さんはトヨタの田中さんと並び日本の次世代パワーユニットについて最も深い知識を持って・・・
クルマを運転していれば誰もが交通事故に遭遇する可能性持つ。自分で注意していたって相手から突っ込まれたらいかんともしがたい。もし事故で意識を失うようなケガを負ったらどうか? 自ら連絡できなければ、誰かが救急車を呼んでくれる・・・
今年から日本に度々やってくる『MSCスプレンディダ』の取材で上海~長崎~横浜。ジャパネットタカタという大手通販会社が10月21日から1隻チャーターし、日本1周を2回催行するという。今やアジア地域で最もクルーズ船の利用者多・・・
上海を出て38時間で長崎到着! 長崎に早くついても仕方ないので、この手のフネとしちゃ13~14ノット(25km/h程度)というノンビリしたペースでした。ヒコウキだと追い風のため1時間少々。ただ安定した横風。遣唐使などの帆・・・
VWの人気SUVティグアンに、待望のディーゼルモデル「TDI 4MOTION」が8月末に発売された。今回、自動車評論家の国沢光宏さんがインプレッション。国沢さんの評価やいかに? 動画をご覧頂きたい。動画ではリーズナブルな・・・
1980年代に携帯電話が始まった時、端末は全て日本製。やがてモトローラやノキアなど入ってきたけれど、私の世代だと韓国製や中国製の端末など買う気にならなかった。想定の外です。なのに今や端末の多くは韓国や中国で作っているだけ・・・
厳しい話の多いホンダながら、マイナスイメージを発信してるのは国内販売部門とF1である。逆に明るいニュースを飛ばしまくってるのがホンダジェット。好調な受注&生産状況に加え、このギョウカイでは異例のペースでアップグレードを行・・・
解ったつもりになっている中国ながら、正直な所、モーターショーの取材で訪れる程度。一昨年、ラリーの取材で奥地に行った時は長期滞在だったため肌感覚で理解出来たのだけれど、北京も上海も中途半端な知識しか持っていない。どうやら自・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.