あおり運転誘って暴行!
「あおり運転は絶対悪」という世論が強くなってきた結果、今やカオス状態になっている。ワザと追い越し車線をゆっくり走り後続車を挑発し、車間距離詰めさせさらし者にしたり、はたまたあおらせるような運転をして、信号で停止した時に「・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
「あおり運転は絶対悪」という世論が強くなってきた結果、今やカオス状態になっている。ワザと追い越し車線をゆっくり走り後続車を挑発し、車間距離詰めさせさらし者にしたり、はたまたあおらせるような運転をして、信号で停止した時に「・・・
突如トランプ大統領が「安倍との仲も終わる」とか「日本との蜜月関係はこれまで」みたいな態度になってきた。皆さん安倍さんとトランプは良い関係だと思っているようだけれど、それほどじゃないようだ。良い関係ならメディア通じてプレッ・・・
こんなことは一般メディアじゃ書けないと思うけれど私のWeb見てる方は独立心旺盛でしょうから少し。停電続く北海道の知人に連絡して「たいへんですね。何か必要なものは?」と聞いたら「なんも!」。曰く「当たり前の如く何かあった時・・・
北海道の停電はしばらく続きそうだ。最悪の場合、本日の日暮れまで電気来ない地域も少なからず出る? もし北海道でアウトランダーPHEV&エスティマHVに乗っている人がいたら、出来れば今夜は避難所に貸し出すか、近隣の人に声を掛・・・
久々に「カッコいいね!」。パリサロンでワールドプレミアするカローラのステーションワゴンモデルです。もちろん日本でも販売される。最近このクラスのステーションワゴン、5ドアHB風。レヴォーグなど好例だ。カローラは久々の本格派・・・
相当ガッカリしました~! 下の写真、ベンツが発表した『EQC』というテスラ対抗の本格的な電気自動車である。おそらく中国市場を意識したのだろう。ボディタイプとしちゃSUVだ。なにより腰砕けになったのは、クルマとしての魅力を・・・
関空こと関西国際空港が開港したのは1994年9月4日。本日、開港記念日です。その後、地盤沈下に悩まされたり(開港後平均して4mほど沈んだ)したものの大きな問題無く機能しており、最近は外国人観光客の増加などあって賑わってい・・・
自動車評論家の国沢光宏さんが、今注目のクルマの情報をお届けするWEB番組「国沢光宏の気になるクルマ」。第6回目は、前回に引き続き納車1年待ちという人気車種、スズキ・ジムニーを取り上げます。オフロード試乗に続き、今回は一般・・・
残念で残念でならないです。ホンダアクセスがS660用のボディキットを発売した。金額129万6千円! 車両価格と合わせれば348万1920円(+工賃)。なのになぜ軽自動車なのか? 写真の下のキット内容を見れば解る通り、ドア・・・
火曜日の10~17時に掛けてやってくる台風21号の暴風は、おそらく紀伊半島西岸から大阪、京都、敦賀、金沢に掛けハンパない強さになると覚悟した方がいい。平均でも30mを超え、瞬間では50mオーバーもありうる。50mといえば・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.