ジムニー、少し手を加えるだけでカッコよくなります!

新型ジムニー、日本だけじゃなく世界規模で盛り上がっているようだ。タイの知り合いは「日本でも紹介して欲しい!」と様々なバリエーションを送ってくるし、オーストラリアの知り合いも「コッチだって人気だよ」。やはり魅力的なクルマっ・・・

新型フォレスターに試乗してみました~

直近の人気車種を見ると、軽自動車とコンパクトカー、ミニバン、SUVの4ジャンルに集中している。なかでもクルマ好き比率高いのはSUVだったりする。そんな中、売れ筋SUVド真ん中の新型フォレスターがモデルチェンジした。次期購・・・

「コネクテッド」は黎明期のインターネットと同じ。無限の広がりがある、と思う。(28日)

トヨタが順次採用していく『コネクテッド』だけれど、多くの人は解りにくいと思う。新聞などの報道を見たら「LINEでクルマと繋がる」とか紹介されているが、そんなちっさい話じゃない。規模感から言うとインターネットのようなもの。・・・

新型フォレスターの2500cc、CX-5の同等グレードと全く同じ価格だった~!

新しいフォレスターが登場した。2500ccエンジン車の価格やスペックを見たら、CX-5の2500ccガソリン車とガチである! ちなみにフォレスターの売れ筋になりそうな『Xブレーク』の価格、CX-5の売れ筋グレード『プロア・・・

外国人レンタカー増加中。サンダル運転などの啓蒙が必要です

2年前から「本来なら日本での運転は出来ない中国人がレンタカーを利用している」という記事を書いている。この件、多くのメディアで後追い取材をしており、社会問題になったほど。その後どうなったのか? 海外旅行者のレンタカー利用が・・・

クルマを持っていたら一生で4千万円の無駄使い。その通りです!(27日)

「クルマを持ってたら一生で4千万円のムダ使い」とか「クルマを手放せば年間40万円浮く」みたいな話を最近よく聞く。年間40万円だと50年でも2千万円にしかなりませんが‥‥。ドレドレと読んでみたら「買いたくてもクルマを買えな・・・

乳幼児の車内放置を見たら、状況によってガラス割ることも考えたい

暑くなると毎年「車内に取り残された乳幼児が熱中症で死亡した」というニュースに接する。炎天下にクルマを駐めると、5分で車内気温は50度を突破する。短い時間であっても身体を組成しているタンパク質が凝固してしまう高温に接したら・・・

マツダの株価が2014年からずっ~と低下傾向。1000円まで下がったら買い?

良いクルマを作ってもマツダの株価は下がり続けている。直近5年の最高値は2014年の3200円。希薄化もありず~るずる落ち続け、今や1340円です。3分の1になっちゃった。自動車業界全体の流れかとなれば、そんなことない。ト・・・

コネクテッド発表! モリゾウさん大いに語る!(26日)

ラリー翌日の25日は早起きして伊豆方面で取材。小田原厚木道路の小田原料金所にあるPAの食堂、アジフライ地域のためかウルさい私ですら「まぁまぁやね~」。一般レベルなら「とてもウマい!」。アジ特有の臭さがなく、旨さだけ出てい・・・

新型センチュリーvsレクサスLS500

センチュリーがフルモデルチェンジした。今までのセンチュリー、デザインも雰囲気も特殊なクルマということでユーザー層は限られていた。加えていろんな意味で古かったため、国産車の最高級車といえばレクサスLS600hという状況。だ・・・

このページの先頭へ