正面衝突被害低減ブレーキ、初採用はレクサスLSでした~。間違えた経緯は以下!
正面衝突被害低減ブレーキはボルボV60が世界初と紹介したけれど、間違いでした! 土曜日に別件でトヨタの安全担当の長谷川さんを取材したのだけれど、その際「実は昨年発売したレクサスLSで採用しているんです。リリースとかで紹介・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
正面衝突被害低減ブレーキはボルボV60が世界初と紹介したけれど、間違いでした! 土曜日に別件でトヨタの安全担当の長谷川さんを取材したのだけれど、その際「実は昨年発売したレクサスLSで採用しているんです。リリースとかで紹介・・・
『オーバードライブ』というラリー映画が始まった。大好きなラリーながら、御縁ないらしく見ていないのだけれど(見ない方が良いという神様の啓示なんだと思う)、見た人の評価は高いようなのでぜひ! また、女性からの「カッコいい~!・・・
先代リーフ後期型の30kWhタイプは”日本を除く地域”の大半でサービスキャンペーンを行う。内容は「適切でないプログラムのため航続距離が実性能より低く表示される。プログラムを書き換えることで対策出来る場合もある」というもの・・・
今まで車間距離については”ほぼ”ダンマリを決め込んできた警察が、突如厳しい取り締まりを始めるという。明らかに度を超したアオリ運転の取り締まりや、大型トラックの車間距離不足はガンガン取り締まるべきだと思う。ただ現場の警察官・・・
ヨーロッパに来る度に感じるのだけれど、新型の日本車を見る機会がめっきり少なくなりました。スペインといえば日産が早い時期に工場を作るなど、縁の深かった国ながら、今や”日本市場で言うフランス車”くらいのプレゼンスしかない。比・・・
言うまでもなくもっとも死亡事故の多い事故は正面衝突である。しかし自動ブレーキは追突事故や歩行者との接触を防止するためのものであり、正面衝突を防止する機能についていえば皆無。そんな中、ボルボは新型V60に世界で初めての安全・・・
7月に発表される新型ジムニー・シエラ(ワイドフェンダー付き普通車モデル)の情報が大量に出回り始めた。下の動画サイトは様々なメディアの写真や動画を集めたモノ。驚くべきコトに工場の中の写真まで含まれている。綱紀、どうなってる・・・
今回の北京ショーは世界中の自動車メーカーに衝撃を与えることになった。ワールドプレミア(世界初出展)された新型車のうち、電気自動車が70%以上を占めたからである。中国の自動車メーカーだけでなく、日米欧の大手自動車メーカーま・・・
久々のカッコ良いステーションワゴンである。V90も全盛期のアメリカ車のようなワイド&ローで魅力的ながら、気軽に買える金額じゃない。けれどV60なら、おそらく500万円台(もしかすると戦略的に498万円スタートもあるか?)・・・
西日本新聞に「車の電子キー無反応多発」という記事があった。最近になって佐世保で200件くらい発生しているそうな。理由は99%米軍だと考えます。こういった件、新しいことじゃない。有名なのは桜田通り東麻布2丁目の歩道橋付近。・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.