最近の日産、誇大表現が目立つ。ライバル社からも評判悪い!(8日)

複雑な技術が採用されるにしたがって営業現場では認識間違いも多数出てくる。テスラのオートパイロットしかり。以前、稼働速度以上で自動ブレーキ試して突っ込んだマツダしかり。日産セレナの追突事故しかり。ここにきて日産に「自動運転・・・

エルグランドが売れない理由

今やトヨタの稼ぎ頭になっているアルファード/ヴェルファイアながら、黎明期には日産 エルグランドという無視出来ないライバルが存在していた。例えば初代アルファードと2代目エルグランドが同時期に発売された2002年の販売台数を・・・

国交省はなぜテスラだけ高速で自動ハンドル車を認可してるの?(7日)

テスラ・モデルXの事故の件で「高速道路でも手放し運転出来るテスラのオートパイロットをなぜ国交省は認可したのか?」という質問を受けた。確かに国交省は自動ブレーキすら、ヨーロッパから説明担当者が来てデータを並べるまで認可して・・・

燃料電池車MIRAI、4年リースならプリウスより安い総支払い額115万6800円に!

驚いた! 燃料電池車MIRAIと言えば、高額な上、納期長い特殊なクルマというイメージ。そういった認識が定着してしまったためだろう。今や売れ行きも落ち着いてしまった。トヨタとしてはせっかく開発した燃料電池車に少しでも多くの・・・

ディーゼル、本当に無くなりそうな流れ。トラブルも心配?

「イギリスはEV航続距離80km以下のPHVやハイブリッドを認めない方針」とか「日産とルノーはディーゼル搭載の新規車種を止める」。そしてトヨタも「ディーゼル車を廃止する」と表明するなど、ヨーロッパで販売されるパワーユニッ・・・

余った釣り餌のオキアミを食べてみました~(6日)

昼から爆風予想ながら、3回連続オデコという厳しい状況を打破すべく5時に観音崎を目指す! 朝イチはべた凪。快適な巡航であります。中ノ瀬を通る頃、右遠方にクルーズ船。派手なペイントのノルウェージャン・ジュエル(大型294m。・・・

やはりテスラは特殊です。テスラの追突事故の続き

自動車メーカーは、付いている機能の安全性確保を真剣に考える。新しい技術を投入するなら、どういった使われ方をするかということまで想定し、危険な状況にならないよう対策してきた。私なども新しい技術を採用したクルマに乗る機会多い・・・

高速道路で走行不能になった時の手順を再確認します(5日)

昨日東名道の追突事故について紹介した。とにかく高速道路でクルマが動かなくなったら、その瞬間からいつ事故に遭っても不思議じゃないと思って欲しい。私の場合、何十年の間、エンコしておらず。最後に高速道路でエンコしたの、27年前・・・

テスラ・モデルXの事故、やはり自動ブレーキ稼働しなかった模様

先日東名高速で発生した死亡事故の件、ハイエースに追突したテスラ・モデルXの関係者から連絡がありました。詳細は捜査の関係上、紹介出来る段階じゃないものの書ける範囲で。やはり休日の東名道ということで流れたり、スピード落ちたり・・・

世界卓球、冗談でしょ、と思う(4日)

カーズ・クロスロードという映画、最後のレースで主人公が突如ピットイン。違うクルマにバトンタッチして出走し、優勝するというストーリーである。そんなのアリか! とも思うけれど「ゼッケンさえ同じなら良い」というピストンカップの・・・

このページの先頭へ