改めて4WDのメリットを考える

今年の冬は日本列島各地で大雪の被害が相次ぎました。北陸地方での記録的な豪雪や関東の大雪などは連日ニュースでも取り上げられ、生活に大きな影響が出た方も多かったと思われます。今回は今年の教訓を生かし、雪や悪路に強いクルマをピ・・・

中国人はなぜレンタカー出来る? いろんなメディアで使われた記事

海外旅行にいく際にせっかくならレンタカーを借りよう、と思う人も多いはず。そこで国際免許証を免許センターなどで発行してもらった経験もあるのではないだろうか? しかし、この国際免許証が実はちょっと事件を起こしている。それが訪・・・

CX-8を借りました~(7日)

マツダから連絡あって「試乗会の時にFFの乗り心地が悪かったと言われましたが、慣らしが済んだら若干変わりました。乗ってみてください」。ということで、まづは試乗会の時から案外乗り心地良かった4WDから試乗。若干タイヤの硬さを・・・

トヨタ86GR、果たしていかに!

2017年9月、新たにスポーツカーシリーズとして、これまでのスポーツコンバージョン車シリーズ「G Sports(通称G’s=ジーズ)」改め、「GR」を投入すると発表したトヨタ。今回、そのGRシリーズ第一弾モデ・・・

速度違反は1km/hであっても違法だ! その通りですけどね~

警察や省庁に対して厳しい私ながら、納得出来るブブンも少なくない。例えば制限速度は1km/hでも超えたら違反である。だったらクルマも制限速度以上出ないようにすればいいのだけれど、日本で販売されている日本車の場合、メーター読・・・

F1テストその2。マクラーレン熱問題発生? トロロッソ順調!(6日)

いやいや驚きました。小此木八郎国家公安委員長が記者会見で「都内の2輪車の駐車違反取り締まりを緩和していく」旨の発言を行ったそうな。今や2輪車は薄緑色の駐車監視員にとって大好物である。これといった通行の障害になっていなくて・・・

77歳のドライバーがあおり運転で逮捕された。警察はパンドラの箱を開いた

三重県で77歳のドライバーが「あおり運転をした」ということで逮捕された。容疑は「暴行」。追い越し違反も含んでいるけれど、それだけで逮捕されることなど無い。やはり「暴行」ということなんだろう。今回の事案、二つの大きな「どう・・・

マツダのロータリー、発電機用らしい。ザンネ~ン!(5日)

ジュネーヴショーが始まった。いろんな写真やリリースなど届くのだけれど「あちゃ~!」も少なくない。例えばトヨタ・アイゴのマイナーチェンジモデル。私はおそらくヨーロッパ人と違う感性のため、もしかしたら「いいね!」なのかもしれ・・・

あおり運転、あおられる方にも違反や問題あり!

最近よく話題になる「あおり運転」はついに警察がヘリを飛ばし、取り締まりをすることになったという。この件についてのメディア報道を見てると「あおる側」ばかり取り上げる傾向。実際の交通環境では「あおられる側」にも大きな問題があ・・・

ステップワゴンHVとセレナeパワー、どっちが技術で優位?(4日)

お金儲けが上手なヒトと苦手なヒトがいる。こらもう皆さん実感していることだろう。私らのギョウカイでも上手なヒトは今頃ジュネーヴショーへ。そうでない私はシコシコ家で確定申告の準備だ。財務省TOPのデタラメについちゃユルされて・・・

このページの先頭へ