警察はどんな意図でナンバー隠しを黙認しているのだろうか?
もし事故を目撃した際、走り去るトラックがこんなだったらどうか? ナンバー、全く見えません。登録自動車のリアナンバーは封緘している上、ナンバー灯を付けなければならないことからも解る通り、確実に視認出来なければならない。なの・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
もし事故を目撃した際、走り去るトラックがこんなだったらどうか? ナンバー、全く見えません。登録自動車のリアナンバーは封緘している上、ナンバー灯を付けなければならないことからも解る通り、確実に視認出来なければならない。なの・・・
ロシアのサハでマイナス65度を記録したという。知ってても意味ないコトながら、北半球の最低気温はロシアのヤクートで記録された71,2度。ここまで読んで少し詳しい人なら「飛行機に乗った時の外気温より低いぢゃないの!」と思うこ・・・
フェラーリにマクラーレン、ランボルギーニやブガッティなどなど、何千万円、何億円とする超高級車「スーパーカー」。もし、街を走っている姿を見かけたら誰もが絶対に目を向けること間違いなし。憧れのクルマです。お値段も2000万円・・・
警察が”あおり運転”の厳格な取り締まりを行う方針を打ち出したのは大いに評価したい。難しいのが「どうやってあおり運転と認定するか」だ。100%警察に任せることは難しいと思う。そもそも警察の誤認取り締まりなどいくらでもある。・・・
トーヨータイヤがオフロード用タイヤの試乗会を行う、というのでCT誌の取材のため会場に行ってみたら、何と試乗車はフォードF150の『ラプター』でありました~! こんな素敵なクルマを持ってたのね! しかも狭いコースながら制限・・・
デトロイトショーでホンダは3代目のインサイトを発表した。新型出る度にドンドン大きくなり、何とシビックより上級だという。サイズなど詳細についちゃ発表されていないものの、ボディシルエットからすればシビックベースか? といって・・・
アメリカの乗用車COTYをアコードが受賞した。今年はアコードとカムリ、起亜のスティンガーという3モデルが有力候補で、カムリ優勢を伝えられていたのだけれど、やっぱりホンダ強かった~。昨年はCOTYより影響力のあるトラックC・・・
最近「横断歩道に人が居るのに止まらない。警察何とかしろ!」という記事を見る。確かに道交法だと横断歩道を渡ろうという人がいたら停止しなければならない。条文は以下の通り。『横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しよ・・・
アウトランダーPHEVは本当に良いクルマだと思う。下の数字は都内を58,8km走った時のもの。乗り方、少しテクニック必要。満充電状態だと減速時のエネルギー回生が出来ないため、まずEVで10kmくらい走る。この間、シートヒ・・・
このところ自動車メーカーは絶好調である! 日本市場のみドタバタしているメーカーがあるけれど、アメリカやヨーロッパの景況悪くなく、新興国も大きな課題無し。さらに為替レートが良いあたりで安定しているため、申し分のない状況とい・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.