今シーズンの雪は手強い! 低性能スタッドレスなら細心の注意を!
今シーズンは進行する地球温暖化により、次々と寒気団がやってくる。例年より積雪量多いだけで無く、日暮れと共に急速に気温低下。カッチンカッチンの超滑りやすいアイスバーンになってしまう。こうなると低性能スタッドレスタイヤや、経・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
今シーズンは進行する地球温暖化により、次々と寒気団がやってくる。例年より積雪量多いだけで無く、日暮れと共に急速に気温低下。カッチンカッチンの超滑りやすいアイスバーンになってしまう。こうなると低性能スタッドレスタイヤや、経・・・
お相撲さんのトラブル、連日TVでTOPニュース。幸せな国だと安心する。この問題、基本的人権に関わることなのか、民間のトラブルなのか、趣味の世界の話なのかで大きく印象が変わると思う。TVを見てると皆さん基本的人権という観点・・・
アルファード/ヴェルファイアがマイナーチェンジした。エクステリアの変更点は「一段とイカつい顔になりました」ということ。文字で説明しても解らないだろうから、写真を御覧頂きたい。アルファードよりヴェルファイアの”進化”に驚く・・・
スポーツモデルの場合、サーキットなどでフルに性能引き出す試乗会を行うのだけれどスイフトスポーツは一般道のみ。となればハンドリングの限界特性チェックだって出来ない。スズキ、熱意ありません。もしかしてサーキット走ったらヘロヘ・・・
牧野:2017年この動画が最後ということで、今回は改めて今年1年を振り返ってみたいと思います。まず、緒方さんは今年1年どんな年でしたか? 緒方:そうですね、クルマに関することに携わらせていただいてから、モーターショーとか・・・
トヨタはアルファードのマイナーチェンジモデルに世界TOPの性能持つ自動ブレーキシステムを採用してきた。今後、トヨタ車はフルモデルチェンジまたはマイナーチェンジの際、全てこのタイプを採用していくという。現在、安価なモデルに・・・
クルマ好きなら日本製ダンパー使ったノーマルのサスペンションに満足出来ないと思う。しかも日本車の場合、どこのメーカーであってもチェーン装着出来ないとダメ、という理由で車体とタイヤの間隔を15mm程度多く確保しているのだった・・・
最近のトヨタデザイン、自動車業界からすれば賛否両論。いや、正確に表現すると「否」の方が多い。なかでも話題に上がるのは、あまりに格好悪く販売台数まで落としたプリウスと、いわゆるマイルドヤンキー向けのドギツイ顔つきが特徴のア・・・
千葉日報に出ていた下の記事を読んで「さすが交通警察すごいっすね!」と感心しきり。驚くべきは「詳しい事故分析や統計を取っておらず、訪日客と日本に住む外国人のどちらに事故が多いのかは不明だが、第1当事者の国籍は中国、韓国・北・・・
このところ自動車の衝突安全性についての情報が無くなった。安全性と言えば、自動ブレーキに代表される「予防安全」。つまり事故を起こさないようにする技術ばかり。なぜか?新しいタイプの衝突試験を行っていないため、全ての車種で横並・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.