マンネリ化した東京モーターショー。今年もツマらん?
マンネリ化に悩む東京モーターショーながら、残念ながら今回も大きな目玉企画は存在しないようだ。ただクルマを並べ、少しだけ目先の変わったコンセプトカーを並べればよいというアイデア自体、古い。そのコンセプトカーだって毎回毎回夢・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
マンネリ化に悩む東京モーターショーながら、残念ながら今回も大きな目玉企画は存在しないようだ。ただクルマを並べ、少しだけ目先の変わったコンセプトカーを並べればよいというアイデア自体、古い。そのコンセプトカーだって毎回毎回夢・・・
リーフの中古車、超お買い得のもってけドロボー価格になってますね~。サポーターの方が以前より狙っていたのだけれど、あまりの安さにクリビツテンギョウであります。以下、紹介したい。まずグレードは平成28年6月登録の『X』(30・・・
継続的に欧州各国が電気自動車を推進する理由を探しているのだけれど、依然としてハッキリしない。メディアはNoxに代表される大気汚染のためだという意見が多く見られるものの、仮にNoxなら抜け道無しの厳しい規制を作れば良い。計・・・
午前中、高速が良い感じの混み方だったのでV90のアダブティブクルーズ&ハンドル制御を試す。やはり決定的な「ハンドル連続制御」の条件は解らず。先行車1台という状況だと速度関係無く10秒程度で「ハンドル握れ」マーク出て、15・・・
純正ナビがあまりに高価だったためミライはナビ無し。乗るときはスマホをナビ代わりに使っていたのだけれど、先日、TVでジャパネットたかたを見てたら魅力的な売り物があったので飛びついてみました~。スペックはナカナカ。7インチの・・・
私の夏休みは先週の日曜日だけだったけれど、明日まで休みという人も多いことだろう。されどギョウカイによっちゃ「お盆休みが書き入れ時なのでガッツリ仕事!」という人も少なくないだろう。ちなみに出版業界は数年前までお盆休みあった・・・
昨日北海道で発生したバスの転落事故は、ドライバーも証言しているとおり意識が混濁した状況でそのまま路外に逸脱した。居眠り運転や、糖尿病の低血糖、はたまた心臓や脳の疾病によって発生するタイプの事故を、ドライバーの管理だけで根・・・
北海道の洞爺湖で中国の国籍を持つドライバーがレンタカーで自転車の列に突っ込み、大学生4人重軽傷という事故を起こした。このドライバーが日本で有効な運転免許証を持っていたのか不明ながら、基本的に中国の免許だと日本で運転出来な・・・
日産は2018年『可変圧縮比』という画期的な新技術使った省燃費エンジンを出す。となると気になるのが、マツダの『圧縮着火』エンジンとスゴイのはドッチよ? ということだと思う。困ったことに私も全く解らない。とは言え夏休みだか・・・
けっこう真剣に「どうしよう」と考えている。私のリーフは現在サンコーワークスにあるのだけれど、満充電航続距離がもはや80km程度になってしまった。ガチガチに利くLSDのため転がり抵抗大きく、私の家まで届かない。おそらく20・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.