日本勢、中国で絶好調! 観光客の口コミらしい?

中国全体の自動車販売台数が頭打ちになった2017年1~6月期ながら、日本車の販売台数は回復しておりホンダやマツダなど過去最高の数字となっている。依然として対日感情が好転しない状況の中、なぜ好調なのか? 調べてみたら、意外・・・

メルセデスのディーゼル不正が確定すれば日本も影響大(14日)

NHKなどがダイムラーの排気ガス不正疑惑を取り上げている。今のところ「ヨーロッパとアメリカで販売されている2つのディーゼルエンジン」となっている。例えばアメリカで販売されているディーゼルと言えば、日本のディーゼル規制と同・・・

トヨタやホンダはテスラにお金を払っている?(13日)

テスラ乗りには様々なタイプの人が居る。COTYのメンバーの一人はお金持ちです。最近、カーズ・クロスロード関係で知り合いになった人は、いわゆるギョウカイ人でオシャレ。そして私が今年乗っているP85Dのオーナーって超太っ腹。・・・

マツダCX-8の情報がディーラーに届く!

驚いたことにマツダのお得意さんを対象とした新型CX-8の先行予約が始まっているようだ。どうやらマツダは、新型CX-5の販売に大きな問題を抱えているらしく(予想を大幅に下回っている、という意味)、新型CX-8を早出ししよう・・・

クルマの楽しさの本質を考える。やっぱり笑顔ですね!

自動車評論家の国沢光宏さんがスバル360で、アメリカを縦断するグレートレースに出場すると聞き、「なんてバカなことを!それはオモシロい!!」と、反射神経的に有無を言わさず同行取材を決めました。現地では、初盤からトラブルが続・・・

ノア3兄弟MCするも、自動ブレーキ性能でセレナに大差

トヨタの人気モデルである5ナンバー2リッター級ミニバンのノア3兄弟(ヴォクシー、ノア、エスクァイア)と、ミドルクラスのSUVハリアーがマイナーチェンジを行った。大きな変更無く地味な内容なので2車種一緒に紹介してみたい。購・・・

フィットがマイナーチェンジ! 良いクルマながら‥‥

「実用性の高いクルマが欲しい」と考えているなら、マイナーチェンジしたホンダ 新型フィットはベストチョイスかもしれない。大きな弱点が見当たらないのだ。このクラスで圧倒的に広いキャビンスペースを持ち、ライバルを凌ぐ実用燃費。・・・

スバル360に乗ると解る「飛行機屋の魂」の巻

普段あまり意識しないことながら、自動車メーカーの歴史を見ると「なぜ車を作ったのか?」というキッカケがずいぶん違う。ブランドと言われるヨーロッパの自動車メーカーの場合、多くは役に立たない“遊び”や“夢”から始まっている。な・・・

スズキ、オランダでディーゼル不正の嫌疑! 今後拡大か?

オランダの検察当局は『ジープ・グランドチェロキー』と『スズキ・エスクード』が排気ガス不正申告の疑いを持っていると発表した。今後、本格的な調査を行うという。もし「不正」という判定になった場合、オランダだけに留まらなくなる。・・・

アウディが「レベル3」の自動運転を発表するもギョウカイは冷静です

昨日、アウディが「ほぼ自動運転」という『自動運転レベル3』の技術を発表した。どんな内容だろうか? 具体的に紹介すると、高速道路のような2車線区間に限り60km/h以下はハンドル操作不要。交通量の少ない高速道路を60km/・・・

このページの先頭へ