エンジンをバラしてみようか思案中~(8日)
連日の5時起きで本日は富士スピードウェイへ。久々のボルボV40D4なのだけれど、やっぱし燃費いいっす! 追い越し車線の流れに乗って走って19km/L。ガソリンと軽油価格の差を考えればプリウスのエネルギーコストと大差なし。・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
連日の5時起きで本日は富士スピードウェイへ。久々のボルボV40D4なのだけれど、やっぱし燃費いいっす! 追い越し車線の流れに乗って走って19km/L。ガソリンと軽油価格の差を考えればプリウスのエネルギーコストと大差なし。・・・
教習所でバイクの免許を取る場合、ヘルメットやプロクターは用意されており、手袋も軍手が支給されるので、身に着けるものの用意は長袖長ズボンにスニーカーなどの靴で済みますが、私はすでに持っているものもあったのでそれなりの準備を・・・
アウトランダーPHEVの年次改良車に乗るべく5時起きで千葉の長柄にあるロングウッドステーションへ。今回外観はほとんど変わっていない。戦闘機で言う「アビオニクス」に相当する電子制御関係のバージョンアップがメイン。なかなか魅・・・
2017年2月の販売台数ナンバーワンは、トヨタ プリウスが盛り返してきたものの、1月に続きホンダのN-BOXだった。今夏のフルモデルチェンジを控え、モデル末期にも関わらず販売は絶好調状態である。対照的なのはスズキの対抗馬・・・
バイクに関してはド素人だけに決心させてくれた変態六輪男子と、昨年12月3日の国沢日記に結婚式で登場したKunisawa.netつながりでもう15年以上の付き合いになり大型自動二輪免許と大型バイクを持つ滋賀のむらば君(同い・・・
ここにきてホンダF1は酷い評価である! どうやらマクラーレンのエリック・ブーリエがいろんなメディアに文句言ってるらしい。海外の記事を見ても酷評に次ぐ酷評。「マクラーレンはホンダを諦めた」というような記事まで出ているほど。・・・
先日杉並区内の青梅街道を走っていたら、下のような仮ナンバーのトラックに出くわした。もちろんこの手のトラック、何度も見ているが、歩行者や自転車、バイクなど多数走っている都心部で見ると「こんな状態で走っていいの?」と思う。い・・・
突然でありますが、永田恵一は400㏄未満のバイクに乗れる普通自動二輪の免許を取得しました! まれに国沢日記に私がバイク絡みで出てきても全く無縁な乗り物に見えるでしょうから驚かれる人もいらっしゃるかもしれません。バイクの免・・・
今年4月1日から富士重工は『スバル』という車名になる。そしてスバルという車名が付く最初のモデルが60年前の1958年3月3日に発売された『スバル360』なのだった。ちなみに富士重工の前身、中島飛行機の祖に当たる『飛行機研・・・
ブリヂストンが軽自動車用のレグノを発売した。すでにTVでも有名女優を使ったCFをたくさん流してます。このタイヤ、売れるかどうか大いに注目したい。というの軽自動車オーナーの多くはクルマを「道具」だと考えている。だからこそ乗・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.