CX-5、地味ながら素晴らしいクルマでした~

口の悪い自動車評論家連中から「変わり映えしない」とか「華が無い」と言われるマツダの新型CX-5に試乗したら、思わずウナってしまった。何と! ”マツダ始まって以来の良いクルマ”である! しかもFFモデルなら、パワフル&燃費・・・

レクサス、トヨタも使ってる部品を「高いからだめ」だって。しくしく(21日)

広報体制変わったということで、久し振りにレクサスの試乗会へ。なるほどメンバー一新である! しかも今までにないほど前向き。「公道はもちろん袖ケ浦サーキットでたっぷり試乗してください」。どれどれ、ということで試乗したら、コチ・・・

ソリオvsトヨタミニバン4兄弟の燃費対決(永田レポート)

今年11月に登場したトヨタ ルーミー(トヨタ店、カローラ店扱い)、トヨタ タンク(トヨペット店、ネッツ店扱い)、ダイハツ トール、スバル ジャスティのプチバン四兄弟は、小さなボディサイズでありながら広い室内空間とスライド・・・

新型CX-5、欲しければ買っちゃえ!(20日)

新型CX-5に試乗しました~。詳細は近々オートックワンでレポートします。納期が延びる前に買いたいのだけれど‥‥。という人は「どうぞ!」と書いておく。舗装路での乗り心地のみチェック出来ていないものの、今までのマツダ車の中で・・・

梅級のスタッドレスタイヤは本当に滑ります~。

アイスバーンを走ったら改めてスタッドレスタイヤの性能差を認識した。先行車が私の認識で言う「竹級」性能タイヤ。コチラは私の認識だと「松級」タイヤで走り、先行車が強めのブレーキを踏むという走り方を試した(試験路です)。すると・・・

マツダ4WDの雪道性能、世界一になるか?(19日)

雪道試乗会に参加するべく羽田空港へ。コスパ最高の防寒具イージスを試すため久々にバイクです。羽田空港への往復はバイクが一番便利。渋滞の心配なく、駐車場だってクルマの半額だ。弱点は寒いのと、雨降ったら一段と寒いのみ。高井戸か・・・

日産、ゴーン体制になって263万台から542万台に! ホンダどうなる?

最近ギョウカイで話題にあがるのがホンダの国内戦略だ。ホンダ関係者やOBなど100人に聞くと99人までは「アメリカ市場用に開発したシビックを日本導入してもマーケットがない!」と言い切る。つまり売れないと解っているのに強行さ・・・

福岡のタクシー事故、プリウスには全く問題なしと判明(18日)

もはや県警のメンツの問題になってしまったようだ。福岡のタクシー暴走事故、状況から考えれば99%以上ブレーキとアクセルの踏み間違い事案なのに、警察は運転手の言い分を信じ、ほとんど可能性の無い「車両側のトラブル」に軸足を置い・・・

3年後はレンタカーで国後島一周ドライブをしたいです(17日)

コペンハーゲンを離陸してロシア上空で17日になった。プーチンさんが訪日したけれど、大きな進展なかった模様。まぁ「皆さんナニを期待してたんだろう?」という話です。「戦争で勝った国に領土を奪われる」というのは世界の常識である・・・

新型タクシー専用車、衝突安全性は1万倍に!

来年から導入されるトヨタのタクシー専用車のカタログが出回り始めた。詳しく紹介してみよう。何より嬉しいのは、後席の安全性が圧倒的に高まったこと。あまり認識されていないことながら、現在使用されているタクシー専用車はボディの基・・・

このページの先頭へ