次期型86はトヨタ単独開発か?

マイナーチェンジされたトヨタ「86」は『Kouki』と呼ばれている。文字通り後期型という意味なのだが、トヨタ自ら言っていることを考えれば、もうマイナーチェンジしないということになる。考えてみればデビューして4年半経過。そ・・・

新型セレナ、ステップワゴン&ノア3兄弟とガチバトル!

自動運転装置『プロパイロット』を採用し「やっちゃえ日産!」というイメージで売り出した新型セレナながら、公道で試してみたら自動運転の機能性はイマイ チだった。というか、日産によれば安全性確保のため一般道では“ほぼ”機能せず・・・

トヨタの銀テープ効果に驚く!(13日)

6時に家を出て河口湖へ。マイナーチェンジ86&アルミテープ説明会でございます。すでに富士スピードウェイのショートコースで試乗している後期型86ながら、一般道は始めて。走り出すと驚くほど良くなっている! 仕上がってきました・・・

ホンダF1とトヨタWRC、状況は好転! 楽しみになってきた~

昨日マクラーレンからの情報を教えて貰っていた方に会った。すると「今は凄く上手く行ってるのでぜひ紹介してください」。昨年は本当に腹立つことばかりだったそうな。けれどホンダ側の担当者が長谷川さんに変わって以後、信じられないほ・・・

自動運転見直し気配の米に対し日本は自動運転推進へ(12日)

ネットで対照的なニュースを見た。まずフォーブス・ジャパンの記事。2020年の東京オリンピックまでに自動運転を実現すべく内閣府主導でプロジェクトを進めるという。この件、今に始まったことじゃないけれど、このニュースの面白さは・・・

新型インプレッサの価格、全てバラしちゃいます~

先日、新型インプレッサの価格を紹介した。という状況でメーカーのプロトタイプ試乗会など行ったら、以後、独自に入手した情報を出せなくなってしまう。広報部から価格を教えて貰う可能性あるからだ。「エンバーゴ付いたら守る」のがギョ・・・

久々のフネ修行は濡れネズミのガクブルっす!(11日)

以前から約束していたヒトと3人でオトコブネでございます。釣りは天気次第。6割出漁出来れば良い方である。本日朝からポツリポツリの雨模様ながら風無し。ただ見事な秋雨前線が東京湾に沿って出来ている。10km北側に入れば秋のさわ・・・

たまにゃアクセル全開でワインディングを走りたい!

今やスポーティモデルの性能をフルに引き出して走る機会は”ほぼ”無いと言って良かろう。先日も新型NSXの試乗会に行ったけれど、アクセル全開するシーンなど皆無。かといってサーキットの走行会はタイヤ減るし(30分全開で走ったら・・・

もう少しキビしいヒョウロンを続けます(10日)

時代の変化や場所で価値観は変わる。好例が携帯電話の通話だ。始めて携帯電話を持ったのは1987年だったけれど、電車の中やホテルのレストランで通話しても全く問題なかった。むしろ「カッコいいね!」とさえ思ってくれたほど。されど・・・

こんなクルマに乗ってみたい!

本日、土曜日なので全く役に立たない情報です。アメリカのメディアを見ていたら、下のような動画に出くわし衝撃を受けた。なんじゃこりゃあぁぁぁ~! 戦車のようにクローラー付いているけど、絶対的な動力性能&運動性能がハンパない!・・・

このページの先頭へ