WRX S4のシェイクダウン! 課題と出口が見えた?(20日)

ついにWRX S4のシェイクダウンであります! 先日と同じ南千葉サーキット。ここはタイトコーナーの連続でラリーのSSに近い。冷却風の当たりがイマイチよくない、ということ。どのくらいの距離でCVTオイルの上昇によるセーブモ・・・

三菱自動車の燃費不正問題の概要が判明

三菱自動車がJC08燃費について不正を行った。対象車種は2013年6月発売の『eKワゴン』と兄弟車種である日産『デイズ』となる。当時、軽自動車の燃費競争は激化しており、ライバルより良いカタログデータを実現することが強く求・・・

ホンダ燃料電池車クラリティの一歩踏み込んだ試乗レポート

ホンダの新型燃料電池自動車クラリティを見た多くの人は「何でこんなデザインにしたのだろう」と思うことだろう。カッコ悪いとクルマに対する興味まで薄れる。この点、試乗会の時に居た担当デザイナーに聞いてみた。すると「アメリカをメ・・・

ECOなクラリティと3500万円のベンツに試乗(19日)

朝からホンダの和光でクラリティの試乗会。先日初試乗レポートをお届けしたけれど、今日は開発チームも揃って本格的な取材をしました。私があまりホメてない(というか酷いこと書いてる)スタイルだけれど、目の前に「私がデザインしまし・・・

電気自動車に生まれ変わったトミーカイラZZ

「トミーカイラが電気自動車になって復活しました。試乗車を用意してあります」というので早速乗せて貰うことにしました。東雲のスーパーオートバックスのガレージに止めてあった『トミーカイラZZ』を見たら、記憶のトミーカイラとずい・・・

昨日からアタマおかしくCTを撮りました(18日)

昨日、台場から帰ってきたらアタマがおかしい。耳鳴りするし、普通の感じじゃないのだった。とはいえ手足のシビれや言語の不自由なく、ネットで症状を調べて見ると脳卒中系の発作じゃなさそう。急ぎの原稿あったので書き始めたら普通。読・・・

依然として物資不足。現場はどうなっている?

物資が不足していると伝えられている。けれどホンダやトヨタのデータを得て(クルマに装備されたナビから送られた実走行情報)作っているリアルタイ ムの「通れる道路」情報を見ると、南阿蘇近辺を除き、基本的に通れない区間は無い。少・・・

BMW320dやベンツC220dと同価格帯のジャガーXEにディーゼル追加!

昨年6月の発表時から「2016年にディーゼルを追加します」と言っていた「ジャガー XE」の『20d』がやっと日本に入ってきた。注目の価格は、同じ装備内容を持つ2リッターガソリンターボの20万円高、497万円から。減免税措・・・

燃料電池が溺れて機能停止(17日)

週末は台場でモータースポーツジャパンでした。初日午前中まで熊本の本震の状況を知らないままだったこともあり、全て予定通り。開会式に出たのだけれど、ミライとリーフのおかげでこんな人達と一緒に写真撮らせて貰いました。レーシング・・・

国のITS全く役立たず。通れる道の情報はホンダなどが提供

ホンダなどがプローブ情報をベースにした「走れた道」の情報を提供し、GoogleやYaooが地図に上乗せして情報を提供してる。地図を見ると、南阿蘇近辺の「走れない道」の状況を明確に確認出来ます。なるほど物資を届けられない地・・・

このページの先頭へ