晴天なれど超北風! 檄寒の日に屋外で忘年会(19日)
喜多見さんのトコロでWRX S4の作業が続いていることもあり忘年会という気分になれないのだけれど、本日はオートックワン恒例のギョウカイバーベキューでございます。11月上旬くらいに、という予定だったこともあり、当然のことな・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
喜多見さんのトコロでWRX S4の作業が続いていることもあり忘年会という気分になれないのだけれど、本日はオートックワン恒例のギョウカイバーベキューでございます。11月上旬くらいに、という予定だったこともあり、当然のことな・・・
昼過ぎまでパサートの燃費計測。大雑把な数字を上げておくと、クルコン使った高速道路の経済安全速度である90km/h巡航で20km/L。100km/h巡航だと18km/L。街中は東京都内の平均的な車速20km(20km先の目・・・
今シーズンは暖かいと思ったら、突如強力な寒波がやってくる。そんな繰り返しになると考えます。強い寒波やってきた時は、大都市近郊でもマイナス10度以下に下がることは十分ありうる。蓼科や志賀高原などのスキー場だけでなく、軽井沢・・・
やっぱり新型パサート、良いクルマです。というかVW史上、最も上質で高い完成度を持っていると思う。驚くのが燃費! 東京都内で12~13km/Lくらい走ってしまう。ちなみに車重は1460kgでアテンザより10kg軽く、ボディ・・・
2012年に発生した暴動で中国市場に於ける日本車のシェアは大幅に落ち込んでしまった。撤退を検討するメーカーもあったほど。というか、大半のメーカーが中国市場を諦めなければならないかもしれない、という覚悟をしたことだろう。実・・・
S660の街中燃費をチェックしていなかったので一週間ほど試してみました。そしたら驚くほど良い! ビートなんかNAの660ccなのに都内じゃ10~14km/Lくらいしか走らなかったし、カプチーノはそれより悪かった。さすがに・・・
この1週間くらいで様々な種類のザックスとビルシュタインに試乗した。たまたまNR-Aに乗ったり、シビック・タイプRに乗ったりしたことに加え、ベストカー12月25日売り号で小野君が特集ページを作っているからである。ダンパー、・・・
早起きして大磯プリンスで行われているトヨタの試乗会へ。すると松下センセが来て「ミライに乗せて」。多田さんとクラウンの秋山CEと話をしていたため「どうぞ」とキーだけ渡す。しばらくした「ありゃりゃ!」と気づく。バケットシート・・・
ロードスターのNR-Aに試乗した。結論から書くと「素晴らしい! ロードスター買うならNR-Aしかないでしょう!」と書いておく。広報車にはオプションのロールケージが付いていたけれど、競技に出ないのならもちろん不要である。と・・・
さすが日本一低い気温を度々出す母子里や朱鞠内に近い剣淵だけあり、朝の気温マイナス10度。ただ宿の部屋は猛烈な暖房により、Tシャツ1枚で汗ばむほど。激しく乾燥しており、起きたらノドがヒリヒリする。加湿器無いとアカン。幸い昨・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.