マツダの4WD、駆動側性能は世界一だと思う
恥ずかしながらマツダがホンキで4WDの開発をやっていたことを今年の2月に初めて知った。そして全く新しい世界で最も多くのセンサーを使う4WDを、すでにCX-5から採用していたことも初めて知った次第。評価はと言えば「駆動側の・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
恥ずかしながらマツダがホンキで4WDの開発をやっていたことを今年の2月に初めて知った。そして全く新しい世界で最も多くのセンサーを使う4WDを、すでにCX-5から採用していたことも初めて知った次第。評価はと言えば「駆動側の・・・
大いに気に入っていたボルボV40ながら、沖縄の宮城さんが「手放すなら引き取ります」。手放す理由もないけれど、このまま長く乗っていたら自動車評論家としちゃ夢がない。やはり「いろんなクルマに乗る」というのは私の稼業の基本だと・・・
朝日新聞デジタルに よれば公取委がガソリンを原価割れで販売したということでコストコに警告を出すそうな。「全国の最安値が112円だった時に85円で販売した」というも の。この件、二つの点でおかしいと考える。一つは「原価割れ・・・
本日、サポーターの皆さんと忘年会。その席で話を聞いていたら、ほぼ全員バイクを持っているか、持っていなくてもヒジョウに興味を持っていることが判明した。ちなみにBMWシェアとても高い。考えてみたら私もバイク好きながら、ラリー・・・
起きたら大雨! 8時30分に家を出てS660を借りに行くべく西武線と大江戸線を乗り継ぎ青山まで。恐ろしく寒い! 気温低い上、風も強い。中井という駅で乗り継ぐのだけれど、近所を流れている神田川(かぐや姫で登場する神田川はこ・・・
バンコクモーターショーで最も気になったのがホンダBR-Vである。今や新興国の稼ぎ頭と言えばSUV。トヨタ・フォーチュナー(ハイラックスサーフ)や三菱パジェロスポーツは売れ筋グレードで130万B(450万円)程度する高級車・・・
タイに行く直前だったこともありアップ遅れたけれど、12月3日に下の動画のような状況に出くわした。私の家の近所を車速20km/hくらいで走行中、突如右の路地からアウディが安全確認すらせず飛び出してきたのである。幸い、ブレー・・・
タイのモーターショーに行ったら「間もなく日本でも発売されるミラージュのマイナーチェンジモデルが用意できます」というので早速試乗を申し込んだ。御存知の方も多いだろうけれど、日本に於けるミラージュの販売台数は好調と言えないま・・・
久々の徹底的に明るいニュースです! 12月9日、ホンダジェットがFAA(米国連邦航空局)の型式証明を受けたという! 長い長い開発期間を卒業し、やっと独り立ちできたということです。今までは仮ナンバーしか取得出来ず、運行も制・・・
2011年にタイで大洪水が発生した際、読者の皆さんに「援助をしたいのでお願いします」とお願いしたところ、嬉しいことに少なくない金額が集まった。現地で盛大な授与式を行って貰い、様々な団体に寄付したのだけれど(合計40万B。・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.