ホンダF1、7戦で4ユニット目を投入
他で書くとコメントに全く責任取らないアニメキャラ君達を激しく興奮させるため、ここだけの週末ネタでございます。 驚いたことに今やホンダ社員の大半は、青山の営業&事務方も、研究所も、F1に全く関心を持っていないのだという。も・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
他で書くとコメントに全く責任取らないアニメキャラ君達を激しく興奮させるため、ここだけの週末ネタでございます。 驚いたことに今やホンダ社員の大半は、青山の営業&事務方も、研究所も、F1に全く関心を持っていないのだという。も・・・
永田が来てロードスターの話になった。何でも納期短いという。どれどれ、と5月の登録台数を見たら2157台となっている! マツダのディーラーが登録する試乗車を650台として、1500台も納車されているのだった。受注台数332・・・
不確定要素が多いため、私のWebだけの内容です。このところのタカタのエアバッグ問題を見ていると、生産管理や湿気ということより、どうやら炸薬として硝酸アンモニウムを使うことこそ問題だとする評価が強まってきているように思う。・・・
自転車の取り締まり強化が始まって5日目。気のせいか無謀な自転車乗りに出くわす頻度は減った。一方、拡大解釈な取り締まりを行っているようだ。一番の「なんだよ!」は「信号の停止線を越えているから信号無視」という解釈。そら厳密す・・・
6月4日のこと。日本では『ダンロップタイヤ』で知られる住友ゴムと、世界ビッグ3の一角を占める(米)グッドイヤーの提携解消が突如発表された。あまり 知られていなかったことながら「住友ゴムのタイヤをダンロップブランドで販売し・・・
「日産エクストレイル ハイブリッド」は、すでに テストコースという限られた条件の試乗レポート をお届けしている。今回、ようやく ナンバー付きモデルを用いた一般公道試乗でございます。まずスタートボタン押してシステムを起動。・・・
マクラーレン540Cは魅力的な価格になると聞いていたけれど、2188万円だった。カーボンを多用していることもあり、車重たった1311kg! 540Cと同じような装備内容を持つ86/BRZのATが1250kg。そいつに54・・・
伝統のレース『ル・マン24時間』が来週末に行われる。今年最大の注目点は日産の参戦だろう。正確に書くと、日産製のエンジンということであればル・マン 24時間で多数走っており、クラス優勝の常連。しかし総合優勝を狙う最高クラス・・・
スズキを見てると「カンペキに開き直りましたね!」と思う。新型ラパンのWeb見たら「レーダーブレーキサポート」とデカデカ表示。かつてここまで技術的なインチキ表記をした自動車メーカーは見たこと無い。しかもステレオカメラの自動・・・
8時からレヴォーグ年改モデルの試乗会だというので早起きして成田へ。すでに側方警告機能付きB型(スバルは年改毎にABCDとなっていく)の紹介は済んでいるので、公道での味見といったイメージでしょうか。それだけじゃ記事にならん・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.