大井センシュ大健闘! 私、病院に(12日)
クルマもドライバーも、実力を持ってれば必ず最初から光るモノがある、と私はずっと思っている。素質というヤツでございますね。大井センシュ、デビュー戦じゃSS1でコースアウトしちゃったのでブラックホール状態だったけれど、今回キ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
クルマもドライバーも、実力を持ってれば必ず最初から光るモノがある、と私はずっと思っている。素質というヤツでございますね。大井センシュ、デビュー戦じゃSS1でコースアウトしちゃったのでブラックホール状態だったけれど、今回キ・・・
虹の松原にある国民宿舎に泊まっている。考えてみたら国民宿舎ってスンゴイ名前だ。誰が付けたんだろう。さすがに政府系の宿だけあり、ロケーション素晴らしい! だってロビーの前が下のような景色ですから。津波はもちろん台風来たら平・・・
いよいよホンダF1復帰第3戦上海GPである。予選を見てる限りパワーさえ落とせば信頼性はずいぶん向上したように感じる。ただ現時点ではヤル気のないマ ノーを除き2台揃ってテールエンダー。Q1を突破する、と期待した人もいるだろ・・・
S660の最大にして唯一の弱点と言われているのがルーフの脱着時間。やはり時間掛かりますワな。この件、開発チームに言ったら「30秒で開けられます!」。ほぅ! やってもらいましょう、というのが下の動画でございます。一発勝負、・・・
御存知の方も多いと思うけれど、軽自動車の64馬力規制はあくまで自動車メーカーが自主的に行っている。法規で定められているものではない。したがって自分のクルマに手を加え、64馬力を超えたって何の問題もありません。脱法ですら無・・・
吉祥寺7時20分発のバスで羽田空港へ。トンネル出来たため、1時間掛からず到着。電車乗り継ぐよりずっと早い。高知まではいつ乗ったのか忘れるくらい久々のJAL。株価をゼロにして再建して以後、JALに乗らなくなった人は多い。パ・・・
在庫車が増えている、という記事を書いたら、価格コムの掲示板などで流言飛語状態になっているという。なかには本庄サーキット横のデポに置かれているフィットHVを普通のお客さんに納車すると考えている人までいるそうな。どうやら長期・・・
今日も早起きしてエクストレイルHVのミニ試乗会に参加すべく追浜のグランドライブへ。あまり期待していなかったけれど、ハンドル握ると完成度高い。いろんな意地悪操作をしてみるも、ドカンとかガツン系のショック皆無。終始滑らかでご・・・
今や軽自動車とコンパクトカーを除く日本車で売れるのは、燃費の良いハイブリッド車かディーゼル車という状況になりつつある。ただSUVジャンルを見る と、ハイブリッドのSUVは高価だった。トヨタ・ハリアーの場合、ハイブリッド車・・・
「クルマ?そうだなあ。いつから好きになったのかなあ」 遠くを見つめるように腕を組み考え込む、車ガイドの国沢さん。がっしりと胸幅は厚く、背は高く足は長い。 学生時代バイク雑誌の会社にアルバイトで入ったことが、そもそもこの道・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.