譲り合いじゃダメよダメダメ(9月1日)

日本もロータリー交差点(ランドアバウト)を作っていくらしく、今日から15カ所で運用開始になる。TVなどのニュースを見ていると「譲り合いの精神が大事ですね」と皆さん言ってるけど、根本的に間違ってます。ランドアバウトを成立さ・・・

8月の販売台数。三菱と日産が苦戦

今年8月の販売台数は昨年8月の94,9%だった。消費税率アップのダメージを未だ残していると言うことなんだろう。このウチ、落ち込みが大きいメーカーは? 以下、昨年8月比で平均を下回っているメーカーをピックアップしてみました・・・

おまえら死ね!だって(8月31日)

本日のパワハラは決定的だった。簡単に表現するなら「おまえら死ね!」であります。何と! 充電が許されたの、サービスパーク内と、サービスパークから730m離れた指定スタンドのみ。使える電気は20kWh。これで「17,3kmの・・・

歩行者認識LSIが5千円!

日刊工業新聞によれば、ルネサスは歩行者や障害物を認識する処理するLSIのサンプル出荷を始めるという。自動車の事故防止装置はカメラをセンサーとして使うのがコストパフォーマンスと言う点で最も優れているものの、画像処理技術を開・・・

負け戦の対処法(8月30日)

十分に充電はさせないよ、と言われた時点で負け戦確定である。電気自動車を含むAEクラスを作ってあるのだし、加えてエントリーを受けた時点で勝負出来る最低限の環境を与えてくれるものだと思ってました。なのにエントリーを受けても「・・・

超クルマ好きの店長(8月29日)

朝からレッキ。コースを見ると「素晴らしい!」としか言えない。フラットだし変化あるし、難しそうだけれど、こんな楽しそうなターマックは無いと思えるほど。ムカシのカタルニアラリーみたいだ。最初からエコランしなくちゃならんのが悔・・・

モリゾウさんスゴイ人気?

WRCフィンランドに行ってきた人の話を聞いて驚いた。モリゾウさんがフィンランドラリーに行った、というのがすでに報じられているけれど、どこでも大歓迎されていたという。なにしろSPを付けることも無く普通にサービスパークを歩き・・・

丹後半島へ(8月28日)

所要あって田町の三菱自動車行くと、社長になった相川さんにバッタリ。少し時間があるというので10分くらい話など。相川さんは豊田章男さんに勝るとも劣らないカーガイで、私らとのお付き合いも長い。始めてお会いしたの、ミニカ・ダン・・・

ブリヂストンどこに行く?

30年くらい前のこと。「タイヤは単に黒くて丸いゴムなので、イメージ戦略をキッチリやらなければ売れないんです」とブリヂストンの広報やマーケティング担当にレクチャーされた。当時、この業界に入ったばかりの私は「なるほど!」と思・・・

評論家になりたい人いる?(8月27日)

アコードPHVを引き続き試している。カタログ上のEV走行可能距離は37,6km。果たして実電費やいかに、と何回か満充電にして走ってみたところ、エアコン無しなら32kmくらいイケます。カタログ値の85%。立派だ。驚くほど転・・・

このページの先頭へ