教習所アカンな

ある程度解っていたことながら、改めて考えさせられました。ラジオ日本の『ドライブ・ア・ラ・カルト』(今シーズンは10月6日からスタート)のお相手は今年から遠藤恭葉さんになるのだけれど、聞けば免許を取ったばかり。一度も公道に・・・

幸せのハードル

千葉の柳橋さんから今年も大きな梨を頂いた。例年より小さいということだけれど、どうしてどうして! その分甘い! 梨の種類は世界中にあるけれど、日本の梨が一番洗練されていて美味しいと思う。以前、私と同じくらい梨好きのフランス・・・

ホンダの続き

昨日の続きです。ホンダが「究極の1,6リッター」を開発したとしよう。高いブースト圧を掛けたスーパーチャージャー+ ターボ仕様なら250馬力の35kgm程度のスペックを出せ、ノンターボエンジンだと3,5リッターV6に匹敵す・・・

台湾来た!

昨日台湾を出航した漁船団と、台湾の公艇併せて50隻以上が尖閣に突入してきた。ヘリからの映像を見ると、スンゴイことになっている! しかしなぜか相手が台湾だと、それほど怒りを感じない。むしろ海上保安庁の操船の上手さに感心した・・・

3モーターHV

もはや「旧聞」ながらホンダ伊東社長の記者会見があった。タイミング的に中国の騒乱は織り込めなかったろうし(情報不足だったろう)、軽々にコメントすることも出来なかったことだろう。そいつを考えれば久々に元気をアピール出来たと思・・・

環境技術

午前中原稿書き。中野に立ち寄ってから15時30分開始のトヨタ環境説明会へ。内容についちゃECOカーアジアをご一読頂きたく。ここ数年、トヨタは「すげぇぞ!」という技術を出していない。今日こそウならせらてくれるかと期待したの・・・

トヨタWECで初優勝!

トヨタ関係の人は皆さん「どうしてWECでTS030が優勝したのに取り上げてくれないのだろう?」と思っているようだ。WECとは『世界耐久選手権』。現在行われている4つの世界選手権(F1とWRCとWTCC)の一つです。イメー・・・

へこんだ

2008年11月にリコール出た私のF650GDながら、販売店の整備スペースが狭いためバイクを預かってくれない。つまり販売店の都合の良いときに持って行かないとダメ、ということでございます。私の予定と販売店の予定がなかなか合・・・

政治家同士のケンカ

争乱以後、ネガティブな情報ばかり書いてきた。このまま中国に進出した企業は撤退しなければならないのだろうか? いくつ かの対策はあると考えます。まず「輸出」。以前も書いた通り、中国に進出した自動車メーカーは、中国の国営企業・・・

足下怪しい

調子に乗って中国のことばかり書いてきたが、冷静になって考えてみたらうなぎ屋はソレどころじゃないほど厳しい状況になってます。7月こそソコソコだったものの、8月に入るや急降下。例年、9月は落ちるのだけれど、ハンパ無い売り上げ・・・

このページの先頭へ