メガWeb
9時半から潮風公園で撮影。移動にN BOX+を使ってます。意外なことに当初気になったCVTがドンドン良い感じになっていく。具体的に書くと、借りた当初はアクセル踏むと簡単に回転数を上げに行く制御をしていた。それが変速しない・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
9時半から潮風公園で撮影。移動にN BOX+を使ってます。意外なことに当初気になったCVTがドンドン良い感じになっていく。具体的に書くと、借りた当初はアクセル踏むと簡単に回転数を上げに行く制御をしていた。それが変速しない・・・
ちょっとした「異変」が起きているという。今まで電機業界はリチウム電池について相当強気だった。このあたりの状況、何度か書いてきてます。パナソニックに居抜きで買収されたサンヨーも、SCiB電池の東芝も、話をしていてアタマに来・・・
12ヶ月点検に出したサンバーが戻ってきた。基本的な問題なしとのこと。丈夫だ! 驚くべきはバッテリー! 下を御覧頂きたく。何と2001年製が生きている! 今は何年だ2012年だ。ということは11年モノ。何のデバイスも付けて・・・
少し遅れたけれど8月のアメリカの販売台数を紹介したい。日本車は昨年8月も依然として震災の影響を残していたため、ある程度の伸びは当然だ。ということを考えてもプリウスの伸びが凄い。アメリカもガソリン高のため、燃費良いプリウス・・・
ん〜BOXの洗車をして青山のホンダへ。今度はん〜BOX+のターボ無しを借りる。走り出した瞬間から「なるほどターボより燃費悪そうですね」。ターボラグ無いけれど、CVTのラグがあります。少し踏むと回転上がり過ぎちゃうのだった・・・
プリウスPHVが低空飛行中である。試乗会の際、トヨタは「月販3千台を考えています」。価格的に難しいのでは、と問うてみたら、全く不安要素無いという。普通のプリウスとの価格差も、ガソリンと電気代金の差でカバー出来ると言ってま・・・
日暮さんと7時に出航。観音崎を越え、最近相性の良い鴨居沖へ。先々週は1時間ほどで東京湾名物のサバと金アジを食べきれないくらい釣りました。ということで釣り開始! すると日暮さん超魅力的な大アジ連チャン! されど私のサオはピ・・・
かつてはベストセラーカーだったトーラスが、カムリやアコードといった日本勢にやっつけられて久しい。実際、フォードは日本勢より充実した販売網を持ちながら、燃費や品質に問題を抱えており驚くほどあっけなく落ちていってしまった。し・・・
ホンダN BOXターボの燃費に驚いている。練馬の自宅から中野までの8km弱の移動でも、15km/Lを割らないのだ。エアコン使わなかった時は17km/L台も。ウソ偽り誇張無く同じ区間ならインサイトより燃費いいです。これでア・・・
超あびなかった! 仕事の息抜きに『Goo-net』を見ていたら「ムカシの私なら明日買いに行ったろうな!」という物件を見つけてしまった。何と! 走行距離2千kmのキャデラックSLSでございます。2000年モデルながら、どこ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.