深刻な雑誌離れ

このところ読者の方の多くから「××誌を読んでました」という過去形で雑誌の名前を出される。「今は買ってないんです か?」と問えば、皆さん「最近買ってないですね〜」。読者諸兄はいかがでしょう? かくいうワタシはどうか。驚くべ・・・

節電

相変わらず練馬はクソ暑い。夜でも外気温が30度を下回らず、治安の問題と吠える犬の騒音問題で窓を全開にすることもママならぬため、風通し悪い家の中は32度くらいある。夜もエアコン無しじゃウナされる状態。というか24時間どこか・・・

おこちゃま

一昨日の夜、ハローウッズの崎野さんと最近の子供について話をした。日頃ワタシが考えていることなど問うてみたら、やはり同じ見解だという。子供は親(大人)を見て育つ。周囲にキチンとした大人がいない環境で育った子供って、ある意味・・・

日産、日立から電池を?

第2報です。第1報は少し稚拙でした。 『読売オンライン』に「日産がアメリカで2013年に発売するハイブリッド車に日立製電池を採用。日産NECは使わず」という記事が出たら、「リーフの電池を日立から調達するのか?」という質問・・・

ガキ大将

狭いテントでオトコ3人寝るときは「川の字にならずシュラフに入って互い違い」だろ。寺崎君はぐでんぐでんでテントにたどり着いたんだろう。シュラフに入っていないのに互い違い。寺崎君の足は裸で寝ている知らない人の顔から5cmくら・・・

アルコール代謝

案外知られていないのがアルコールと代謝時間の関係。皆さん一晩寝れば疑問を持たず運転する傾向にある。こらもう大間違い。アルコールの代謝は時間で決まります。最もアブナイのが「たくさん飲んだ翌朝」だ。果たして人間のアルコール代・・・

海から山へ

早起きして今までダメな流れを断ち切るべく「釣れるサカナを狙う」作戦。加えてコマセでサカナを集めるべく4人体勢でございます。湾奥から観音崎に向かって走るも、第2海保まで釣り船の姿見えず。航路のド真ん中にタチウオの釣り船の集・・・

30歳代は勝負を嫌う?

ミラージュの試乗会で30歳代と思われる技術者と話をしていて「う〜ん!」とウナってしまった。今まで私らと話をする技術者って、基本的に「競争当然」の世代です。しかし今日の人は「競争を嫌う団塊ジュニア世代」。日本のモノ作りの現・・・

CB1300

午前中原稿書きし、昼からCX-5の返却に行く。最後のレグが平均車速20km/hの一般道で14,5km/L。例のヘタクソ運転診断装置はステージ1からステージ2にステップアップしていた。このステージだと加速Gも減速Gもキッチ・・・

元料理人

早起きして幕張で行われているミラージュの試乗会へ。薄味です。これと言った弱点を持たず、さりとて評価すべき特徴も無し。最近は「売る部門」だって淡泊なので、調味料を加えようとしません。結果、新型車が出ても夢や楽しさが無いのだ・・・

このページの先頭へ