自転車の違反、警察は問答無用で反則キップと息巻くが、違う人の個人情報を申告されたら確認どうする?
来年4月から自転車に対する反則金制度がスタートする。昨日、警察は取り締まり要項を発表したのだけれど、なぜか最も重要なコトについて全く触れなかった。「身元確認どうするの?」というもの。歩きタバコに対し過料を決めている自治体・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
来年4月から自転車に対する反則金制度がスタートする。昨日、警察は取り締まり要項を発表したのだけれど、なぜか最も重要なコトについて全く触れなかった。「身元確認どうするの?」というもの。歩きタバコに対し過料を決めている自治体・・・
新型プレリュードが発表された。2リッター2モーターハイブリッドで617万円。高いという声も出ている。価格にウルサイ国沢光宏はどう思うか? 月販販売目標数を聞いてみたら300台だという。こらもう”趣味のクルマ”という範疇。・・・
電気自動車の充電方法はさまざまながら、わりと古くから試されているのが「走行中給電」という方式。典型例を説明すると、バッテリーを搭載したトロリーバスだ。トロリーバスというのは基本電気バス。レールのない電車だと思えばいい。し・・・
『Gigazine』という電脳系のニュースを伝えるメディアによればテスラのオートパイロットが引き起こした事故で360億円の支払いを命じられたという。テスラのオートパイロットに関する訴訟は少なからず起きているものの、これま・・・
まさかの横転ラリーとなってしまったベストカーミライース。ドライバーの国沢光宏さんは怪我もなく元気だったが、ラリーはコドライバーと二人三脚。そして今回はラリーデビューのユーチューバー「ゼミッタ」くんが乗っていたのだ。しかも・・・
下の動画が話題になっている。状況を少々。赤色灯とサイレンを鳴らして走ってきた緊急車両2台が交差点で雪隠になってしまう。この場合、真っ先に動きべきは先頭のプリウスとバス。プリウスが左に避ければハイエースも避けられる。さらに・・・
2代目アクアの販売が伸び悩んでいた。現在日野自動車の社長である小木曽さんがチーフエンジニアだった初代アクアは、リア窓を手回しにしたり、ハイブリッドながら手回しキーを採用するなど徹底的なコストダウンを行った。結果「お買い得・・・
GRラリーチャレンジにMTターボのミライースで参戦している国沢光宏さん。今回の舞台は滋賀県琵琶湖近くの「高島」。8月も終わりだというのに強烈な夏日に見舞われた会場だが、ミライースの走りはキレッキレ。しかーし、今回はほろ苦・・・
何でここまで人気が無いのか理解に苦しむほどSAKURAの中古車って安価。カーセンサーで「SAKURA 走行1万km以内」という条件付けて検索すると、込み込み120万円の売り物が出てくる。リチウム電池の性能劣化は1年で1%・・・
追記・反論ある人もいるようですがそういった皆さんの大半は「人を殺したら犯罪だとということをしっかり啓蒙しろ!」と言っているのと同じ。犯罪者は死刑をもってしても無くせない。ここでは「身を守る方法」や「安全を担保する方法」を・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.