ホンダ、長谷川F1総責任者退任。ホンダ本来の持ち味を活かす方向へ!
ホンダは来期からトロロッソと組むにあたり、社内体制も変更すると発表した。これまで「総責任者」というポジションを置き、F1開発の全権を持たせていたが、残念ながら成功せず。むしろ長谷川総責任者の前任者は3年に渡る大スランプの・・・
「2017年12月」の記事一覧(6 / 7ページ)
ホンダは来期からトロロッソと組むにあたり、社内体制も変更すると発表した。これまで「総責任者」というポジションを置き、F1開発の全権を持たせていたが、残念ながら成功せず。むしろ長谷川総責任者の前任者は3年に渡る大スランプの・・・
ボルボの本社開発部門で安全に最新情報について話を聞く。この会社の面白さは、世の中が作った安全基準をほとんど気にしないこと。死亡や重篤事故に至った実際の事故データを分析し、一つづつ対応していってるのだ。そこにはJNAPやI・・・
毎年恒例である日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会・表彰式がいよいよ来週12月11日(月)に迫っています。既に先月10ベストカーが発表され、ノミネート車から候補が10車種に絞られました。果たして、今年の大賞はどのクルマ・・・
いやいや驚きました~! XC40の乗り心地があまりに良いため、使っているダンパーはザックスかテネコだと思っていた。開発チームに「どこのダンパーですか?」と聞いてみると「マンドゥです」。どひゃ~! 韓国ですね。どうやら新し・・・
こらもう仕方ないことなのだけれど、どのメーカーであっても、良い内容の記事を書いてくれる書き手なら仲良く付き合うことを上司も望むだろう。けれど厳しい内容の記事ばかり書かれたら、誰だって面白くないと思う。当然ながら疎遠になる・・・
本日は新型XC40の試乗でございます。XC90以降、世界的に評価が高まってきたボルボの最新モデルということもあり、けっこう注目されている。サポーター忘年会の時もXC40に試乗してくると言ったら、数名から「どんなクルマか教・・・
対向車や、後続車のハイビームを受けたら、全ての人が気分を害すると思う。対向車であれば、自分もハイビームにして注意喚起するなど何らかの反応もするに違いない。ハイビームの次に腹立たしいのは、フォグランプの乱用じゃなかろうか。・・・
11月の販売台数が発表された。日産の数字見て「う~ん!」。今年はeパワー効果炸裂により9月も絶好調の前年同月比127,6%! 1月~9月までの累計は同125,6%という大笑い状態だった。なのに完成車不正で納車出来なくなっ・・・
日本の売れ行き上位を見ると、2017年4-9月で軽自動車を除く売れ行きTOP10の中に「いわゆる5ナンバー車」が8車種も入っている。単月だと10月は5ナンバー車が9車種だ。5ナンバー車の多くは日本国内専売車という位置づけ・・・
高速道路のSAで歩行者がバスにひかれ亡くなった。速度出しすぎでなく、文字通りタイヤにひかれたようだ。別の観光バスから降りた人だという。この事故のニュースに接し「高速道路のSAの安全性を確保しなければなりませんね」と強く思・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.