神宮へ
日産の志賀さんにインタビューした際、エルグランドの電子制御を一度試して欲しい、と言われていたのだが、なかなか機会無く。たまたま別件で広報車について問い合わせたら「現行モデルは火曜日までしかないんです」。あらま! 神宮の式年遷宮に別のクルマで行く予定だったのをエルグランドにしました。
燃費は11,2km/Lでした
ちょうど志賀さんのエルグランドと同じ3,5リッターV6のフル装備車でございます。7時少し過ぎに家を出て用賀から東名。100km/hにアダプティブクルーズをセットし、西へ。御殿場あたりから富士山がきれいに見える! 新東名を経由し、伊勢西ICから外宮の駐車場に付いたの、14時少し前でした。
ちなみに神宮は豊受大神宮(産業の神様)である外宮から詣る、というのがオーソドックスな方法。20年に一度の遷宮で白木の初々しい社になってます。こういうのを見ると日本人の価値観の一つである「古いモノより新しいモノを喜ぶ」という根っ子が何となく理解出来る。下は古い社。
新しい社の写真ばかりなので‥‥
すぐ隣に新しい社が出来ているのだけれど、古い方を見ると不思議と「神様は引っ越しましたね」という”気配”を感じます。ということで、まづは外宮で御祈祷をしてもらう。ちなみに神道はいくらでも何度でも他の神様の御祈祷を受けて良い。というかむしろ「丁寧」ということになります。
人気は不動
外宮を出たのは15時30分。続いて内宮のレッキに行く。といっても目的は「おかげ横丁」ですけど。赤福の本店で赤福を食べる。280円で3切れ。お茶も付く。安いです。赤福は非常にポピュラーな土産なので(皆さん必ず買って帰る)、本店はコストを考えない商売をしてるんだと思う。
1セット280円
ちなみに以前来たときは「おかげ横丁」なんて存在していなかった。いくつかのお店があっただけ。今やすっかり賑やかになってしまっている。ただマイるのは、赤福本店を含め、ほとんどの店に扉が無いこと。基本的に吹きっさらしなのだ。何でだか知っている人がいたら教えてください。
おかげ横丁
そうそう。なぜ「伊勢神宮」じゃなく「神宮」なのかといえば、The・神宮だからだ。神宮と言えば伊勢なのであります。今日の泊まりは鳥羽。海に面した桟橋のある宿です。機会あったらフネで訪れたいところ。明日は太陽の神様である天照大神を祀っている内宮(げくう。ないくう。濁らない)。
<おすすめ記事>