MX-30ロータリーEV、こんな音です。希少車確実につきマツダファンの気持ちになって紹介します

私の根っ子は基本的に「クルマなら何でも好き」なので、全て褒めたい。けれどそんな記事書いたらバイヤーズガイドにならないし、作った人達が満足してしまい伸び代無くなります。ということで客観的に評価するのだけれど、MX-30ロータリーEVのようなクルマって最初から売れないこと明々白々。MX-30、普通の人にすすめられるクルマじゃないですから。

このあたりは、購入を考える人が限られる輸入車に甘いのと同じ。楽チンを狙う『文明』でなく、厳しい修行を含む『文化』ですね。ということでMX-30ロータリーEVはマツダファンの立場から近々『クリッカー』で紹介したいと思う。甘い内容になるだろうけれど、マツダから金品の提供一切無し(コーヒー2杯飲ませてもらいましたが)。ステマじゃありません。

皆さん気になっているエンジン音は上の通り。いかがですか? 印象を教えてください。走行中もこういった音が車内で聞こえます。ロータリーらしさという点で少し物足りない感じ。聞けば「音を出すか消すかで大いに論議した結果、少し出すことにしました」という。ロータリーファンとしては「どうせ音が出るならもっと大きく! 4ローターの疑似音もいい」と思う。

今や音は車内のスピーカーで出す時代です。先日ヒョンデのアイオニック5の『N』に乗り、ホンキで「これもアリだな!」と思った。MX-30ロータリーEVのようなクルマもオーナーを楽しませてくれたらいい。エンジン振動も燃費を多少悪くなることを容認し、アクセル開度や速度域によって負荷を買えていくなど楽しさを追究出来ると思う。

せっかく出したのだから楽しいクルマに育てて欲しいと強く希望す。本日の午後、指の手術をします。しばらくの間、記事のアップが不定期になるかもしれません。

<おすすめ記事>

9 Responses to “MX-30ロータリーEV、こんな音です。希少車確実につきマツダファンの気持ちになって紹介します”

  1. Mumbaikar より:

    しかしMX30ロータリーEVは燃費が悪いですねぇ。WLTCが15.4km/lというのは「ノーマルエンジンのMX30の15.6KM/lよりタッチ良い」ということで、「単にロータリーエンジンで発電機を回してる」というギミックだけのためにお金を払う人は絶滅危惧種みたいなコアなマツダのロータリーファン以外には考えられない、即ち商業的には完全な失敗商品、お札をつけて売るようなクルマだと思います。

  2. ぽむ より:

    じっくりエンジン音が聞ける動画は初めて見ました。
    走行中のエンジンが聞こえる動画等はありましたが…以前からの噂通り、発電機の様なエンジン音ですね。

    今回の記事とは関係ありませんが、少し情報をと思いコメントしました。
    最近、我が家のメルセデスCLAが故障しました。
    原因はスピードセンサーによる物で、モニターにスピードセンサーに関するあらゆるエラーが表示されます。(ABS、アダプティブブレーキ、パワステが使えない等)
    ディーラーに持ち込んだ所、色んな車種で多発してる様で、保証が切れてるが無償交換になりました。(リコールでは無いと説明されました)
    ネットを見てると、有償で好感してる方が多い様です。
    この様なエラーが出た時は、正規ディーラーへ持って行く事を強く勧めます。

  3. t34hayabusa より:

    国沢さん
    手術をなさるとの事、お体を大事にしてください。

    EV車等の疑似音ですが、
    トヨタの現行ミライに試乗をさせて頂いたときに、
    他のトヨタHV車と同じ疑似音がして
    勿体ないと感じました。
    そう、特別な車のミライ=未来を感じさせても良いと思ったからです。

    疑似音は
    プロダクトとしての車が必然的に発する音ではありません。
    演出は何だかインチキ臭く感じたり、偽物感も漂います。

    しかしながら、
    EVの商品性から捉えると何らかの演出があって
    作り手の想いが疑似音から感じても良いように思います。

    だから、
    趣味性の高いMX30には、
    4ローターモードなんてあっても楽しいと思います。

    他社が4ローターモードは作れません。
    マツダだからヘリテージも絡めて
    4ローターモードが成立するし、
    マツダの歴史を語る商品にMX30がなり得ると思います。

  4. SCALA より:

    どこかで聞き覚えのある音、と思ったら思い出しました。かれこれ30年ぐらい前ですがマツダの工場にエアを供給しているコンプレッサー室を開けたらそこでロータリーエンジンが回っていて、まさにこの音でした。
    ロータリーの気持ち良さは回転が上がっていく時なので低定速回転ではあまり期待できないような気がします。

  5. ひめ太郎 より:

    「ロータリーはマツダの象徴だから出した」としか言わないマツダ、売れる売れないではないのでしょう。
    ただ、今現在EVやPHEVを買う層ってまだまだ特殊な部類、どんなクルマに喰い付くか私にゃ未知です

  6. トヨタ車ユーザー より:

    MX-30のエンジン音、いいんじゃないですか。
    プリウスもアイドリングは結構にぎやかです。発電をさせるので1500rpmくらいは回りますから。
    汎用エンジンのような音で、いにしえのロータリーを知っている人には「え~!?」という感じかと思います。リッター当たり16㎞でも、RX-7からすれば4倍、RX-8からすれば2倍弱でしょうか。いったん発電機とモーターを介しますが、ローターリーは一応蘇った(笑
    bz4x/ソルテラは高いし、少人数しか乗らないけど距離が走れるEVがほしい私は面白いと思います。

    • 福岡のプリウスユーザー より:

      “プリウスもアイドリングは結構にぎやかです。”
      発電はもちろんしますが二次的なもので、主たる目的は排ガスをクリーンにする為に触媒の温度を上げているのです。

  7. ひめさま より:

    音はいいですが、動画をみますとエンジンがオンオフでかなり前屈、後屈動作をしているように見えます。大丈夫なのでしょうか?

    • マツダ車オーナー より:

      EV以外の車で、いちどボンネットを開けて、どなたかにアクセルオンオフしてもらうとよいですよ。

      エンジンの振動を車体に伝えないために、エンジンと車体との間にはゴムを挟んでいますので、アクセルオンオフでエンジンはこのくらいは普通に動きます。
      逆に動かないようにすると、振動が全部伝わってしまい大変なことになります。

コメントを残す

このページの先頭へ