ホンダと日産の統合、方向性は出た。順調なら日産がホンダに吸収されるカタチになるってことです

追記・記者会見で一番驚いたのが、内田さんの続投だった。5年に渡り日産をダメにしてきたのに、まだ続けると言う! そしてキレイ事ばかりで驚く。

ホンダと日産の統合、道筋が見えてきた。ホンダと日産を傘下に置くホールディングスを立ち上げ、2026年8月にホンダも日産も株式上場を止めると言うことのようだ。2026年8月まで魅力的な新型車を出せない日産の業績回復などありえないため、その時点で一段とシオシオになっていると思う。現時点で日産の時価総額はホンダの10分の1。事実上の吸収ですね。

となると朝の記事でも書いた通り日産の生産設備は過剰になる。九州工場など売却することになるだろう。もし鴻海がルノーが持つ日産株を買ったなら、地政学的なこともあり九州工場は鴻海のクルマを作ることになる(日産の工場で生産を請け負うか、鴻海に売却するか不明)。いずれにしろ縮小均衡策のため、両社を合わせた世界販売台数は大幅減かと。

流れとしてはクライスラーに近いと思う。1980年にクライスラーは900万台を販売していた。統合を繰り返した結果、今や200万台以下になっている。ちなみに株価を見ると興味深い。ホンダからすれば日産の資産を売ればいいため大損が無くなった。株価は上昇。日産の株価についちゃ上昇の余地無いと言うことなんだろう。頭打ちです。

日産をこんな状況にした経営陣だけれど、上場廃止の2026年8月以降はホンダが指名する経営陣になるらしい。逆に考えると、それまで内田さん以下、今の経営陣が舵を握ると言うことか? だとしたら本当に酷いことになってしまう。もちろん引っこ抜かれることだってあるだろうし、ホンダが土壇場になって「統合や~めた!」と投げるかもしれない。 

さらなる詳しい情報を待ちたい。

<おすすめ記事>

4 Responses to “ホンダと日産の統合、方向性は出た。順調なら日産がホンダに吸収されるカタチになるってことです”

  1. アミーゴ5号リボーン より:

    これだけ大きな案件です。いつもなら会見動画を全部見るのですが、どうも今回は気乗りしません。

    ニュースで社長二人のコメントや表情を見ても、何を言っているのかサッパリ分からないのです。

    もっというと、話を聞いていても、何もイメージできない。ユーザーの笑顔も技術者の苦心も生産や営業の努力も、いわゆる人の生業の様子が全く浮かんでこないのです。

    まるでですよ、
    良く似た2つのAIが、耳障りの良い原稿を書いて、まことしやかに語っているようです。おいらのクルマ好きのハートは、全く何も反応しません。

    スーパーカーブームの頃からだから、かれこれ五十年。半世紀に渡ってクルマ好きをやっておりますが、こんなに白け切った業界ビッグイベントは初めてかもしれません。

    ただ会見を全部見たら、印象が変わるかもしれないので、どこかのタイミングでトライしてみようと思います。

  2. 日産をあきらめた人 より:

    V37スカイライン前期で日産を降りたものです
    その時は、日産が小さくなってホンダの軍門に下るとは思いませんでした
    車としては補助的な役割だった電子部品=鴻海が、大きな力を持ってきたところに時代の変化と速さをを感じます

  3. ウマーベラス より:

    ニュースで経産省から出て来た内田社長にメディアが突撃している映像が流れましたが、
    先日の三部さんと同じくニヤけていて、気持ち悪く感じました。
    今までほとんどメディアに出てこなかったくせに、久しぶりに取り上げられて嬉しかったんでしょうかね。

  4. 2662やす より:

    今晩のNHK(総合)ニュースで、ゴーン氏がインタビューに答えていて、
    国沢さんと全く同じことを述べていました。
    ホンダと日産は強いところと弱いところが似ていて統合のメリットが無い、と。

    ( 国沢さんは流石に目のつけどころが的確だな、感心した次第。)

コメントを残す

このページの先頭へ