日産から「エスピノーサさんへのインタビュー、リクエストしてください!」と言われちゃいました

COTYの試乗会に行ったら日産広報の人が「リクエストしてくださいよ~」。何のことかと思ったらエスピノーサさんのインタビューです。私は先日「エスピノーサさんのインタビュー、どれも甘い! 本当に知りたいことを聞いてくれません」という記事を書いたのだけれど「リクエストしてくれれば厳しい内容でも受けますよ」とのこと。私みたいに厳しくてもいいのか?

と聞いたら全く問題ないと言う。リクエストもしてくれないのに受けないと書くのは違うと怒られました。そらそうだ。「上のリンクで書いたような質問をするとなったら、きっと受けないと思いますよ」と言うと「エスピノーサさんはそんなこと気にしないです」。う~ん! 実現するかどうか解らないけれど、とりあえずインタビューしたいと言っておきました。

果たしてどうなるかお楽しみに。私は今でも厳しいと思っている。実現したらベストカーにレポートします。私が知りたい質問に対し客観的に納得出来る答えなどあれば、2年くらいしてエスピノーサ体制になって出てくるクルマまで思いきり応援したい。というか復活すると考えます。皆さんが考えている以上に私は日産好きですから。繰り返すけれど受けないでしょうね。

そうそう。SAKURAの値下げや充電ケーブルの標準装備化など出来るのかと聞いてみたら「それは今までの体制が判断したことで今後は違うと思います」。続けて「ここにきて社内の雰囲気はガラッと変わりました。決定のプロセスも簡素化されています。とにかくエスピノーサさんに聞いてください。日産社員の求心力や期待値だって大きいですから」。楽しみにしてます。

<おすすめ記事>

コメントを残す

このページの先頭へ