次に買うのはハイブリッドか電気自動車か?

日常的に使う次のクルマはハイブリッドにしようか電気自動車にしようか迷っている人も少なくないと思う。結論から書くと、今年夏前に出る日産と三菱自動車の電気軽自動車を考えているなら価格次第で背中を強く押す。この電気軽自動車、補助金が20万円の時に「補助金を使うと200万円」とアナウンスされた。その後、補助金45万円に(電力を取り出せれば55万円)。

サクラのデザインは不明

25万円補助金増えたのだから175万円ということになる。ガソリンで走るデイズなら走行1万kmあたり燃料費代11万円。電気軽自動車『サクラ』(すでにディーラーで車名言ってる。笑)だったら走行1万kmあたり電気代4万円(一番高い昼間の料金)。1万kmで7万円違う。3~4万kmも走ればデイズ買うより安くなっちゃいます--ということを日産も考えるかと。

「だったら材料費の値上がりなど理由にも少しあげちゃうか!」ということです。きっと値上げする。10万円くらいなら装備向上してくれたら仕方ない。10万円高い230万円を超える価格設定にしたら少しばかりズルさを感じますね。補助金引いて185万円だとガソリン車のデイズを買うか電気自動車のサクラを買うかビミョウ! でもスタンドが減ることなど考えたたらサクラか?

話はここからです! 東京都だと別個に45万円補助金出る。230万円だったとしても補助金は45+45万円で90万円! 140万円になってしまう。さらに外部に電源を取り出せるなら(現時点で不明)、国10万円+東京都15万円の補助金上乗せだから120万円! こうなればサクラを買うしか無い! 補助金が無くなる前にトットと予約しておくことをすすめておく。

クルマそのものは良く出来ていると予想します。駆動系は高い技術力を持つ日産の開発。電池容量20kWhあれば実力値で好天時130km。冷たい雨の日は100kmくらい。軽自動車の使い方だと問題無かろう。電池の劣化も初代リーフの時よりずっと少なくなっている。10年/10万kmで85%前後を考えておけばいいと思う。15年くらいだったら十分使える。

86/BRZやGRヤリス、新型Z、ロードスターなんかいいね!

電気軽自動車以外はソルテラとbZ4X、ARIYAということになるけれど、前2車種は今年の販売予定台数少ない。ARIYAも本格的な納車が始まるは年央になりそう。ということで、直近1年で買うのならハイブリッド車を推奨しておきます。趣味のクルマということで考えているのなら純エンジン車の、しかも絶版確実なマニュアル車を強くプッシュしたい。

<おすすめ記事>

コメントを残す

このページの先頭へ