「日月日水日日日」

自動車業界は「国と相談する」という時間の掛かる手続きを嫌い、サクサクと節電対策を進め、早くも電力消費量多い木金を休みとする決定を行った。最も大きな業種なのに、一番早い決断をしたあたりが自動車業界らしい。国に頼らないで経営できる企業は多々の判断を独自で行うことをすすめておく。

こう書くと皆さん「言われなくても解ってる。敵に回すと厄介なので適当に付き合っているだけですよ」か? さて。木金の休みはどんな影響を与えるか? おそらく9月になれば「しばらく木金休みでいいんじゃない?」と皆さん感じるようになると思う。冷静になって考えると、土日に休みを取る必要ない。

なかには「子供の学校の休みと合わない!」みたいな反論もあるだろうけれど、むしろ木金はお父さんが子供の面倒を見られるでしょ。そもそもディーラーなんか土日営業です。しかも自動車業界はヒエラルキーのTOPにある。自動車メーカーが木金休みになるなら、周辺産業だって全て合わせてくる。

極端な話、工場の近所にある食堂だって土日営業になるだろう。近所にある木金休みのレジャー施設は月火あたりを休みに変える。幼児を預かってくれる施設も土日営業せざるを得まい。ちなみに自動車ヒョウロンカや自動車雑誌の編集は締め切り間近になると「月月火水木金金」なので関係ないです。

いや、最近仕事少ない業種だと「日月日水日日日」か。いずれにしろ6月から休日1000円走り放題もなくなってしまう。だったら宿は休前日割り増し料金無しに泊まれるし、遊園地だって余裕。週末に大混雑するコストコやアウトレットも並ばず入れます。全てのレジャー産業がウェルカム状態かと。

・ECOカーアジアは「リーフ、夏のエアコンは問題無し?

<おすすめ記事>

2 Responses to “「日月日水日日日」”

  1. nobu より:

    本当にそうなのでしょうか?
    (国沢さんの言う良い事ばかり?)
    事実、TOYOTAは過去、週中休みを実施しました。
    周辺への影響大として、すぐに止めましたよ。
    一度トヨタ関係者に、その時の実態を調査してみては?

  2. tm256 より:

    電力だけじゃなく、我々のライフスタイルも「ピークシフト」するのは、経済合理性があると思うので、怪我の功名とは言え自動車業界の決断は素晴らしいと思います。
    以前、まだ学生だったころ渋滞に巻き込まれて、「土日じゃなく平日に連休になれば良いのに」なんて話してたらある方が、そうしたら友達と休みが合わなくなる・・・って反論してたことを思い出します。
    ただ、皆年を取って世帯を持つようになったら、友達同士よりも家族単位で動くようになるので、やはりファミリーにとっては、平日休みの方が多分嬉しいのではと思います。
    電力需給の逼迫がなくなったあとも、こういった渋滞や混雑緩和のために休みをずらして取るという取り組みが定着することを期待します。

このページの先頭へ