ややや! JAFは子供用シートの使用身長を150cmへ! 小柄な大人はどうしたらいいのか?
福岡で発生した女児2名死亡の事故を受け、JAFは子供用シートの使用対象身長を150cm未満にすると決め、啓蒙活動をしていくという。JAFといえば我が国を代表する機関。影響力ときたら大きい。今後、150cm未満の人は通常のシートベルトを着装していて重篤なダメージを受けた際、補助シートを使っていなかった等の瑕疵が問われるようになるかもしれません。となると小柄な大人はどうなる?
適当な写真がないのでAIで作成(笑)
少なくとも私の知り合いに150cm未満の人は10人近くいる。皆さんJAFに「危険」のレッテルを貼られてしまった。いろんな人から危険だと言われるようになるということです。どうしたらいいのか? まず運転席について言えば、全く気にする必要なし! というのも自動車メーカーは国交省の認証対象じゃないものの、身長145cmの成人を想定したダミーを使って衝突安全性をチェックしている。
販売しているクルマの全てで145cmで必要レベルの安全性を確保出来ていると考えていい。車両価格が上がるに従い、運転席についていえばシートのハイトアジャスターを付けたり、肩シートベルトのアンカー位置を調整出来たり、ハンドルのチルトやテレスコも付くため、さらに安全性は高まっていく。また、助手席についていえば基本的に運転席と同じだと思ってよかろう。
いろんな意味で安価な価格帯のクルマであれば後席より助手席の方が安全。助手席ならプリテンショナー/テンションリューザー付きのシートベルトですから。私なら身長145cm以上であれば迷うことなく子供でも助手席に乗せます。6歳以上であれば私は助手席の上にクッションなど置き(風呂のウレタンマットなど推奨)座らせる。その方がシートベルトの位置など常時チェック出来るからだ。
ちなみに成人がダッシュボードに足を投げ出して座っていたり、リクライニングさせた状態で乗っているケースを見かける。あるメーカーでシミュレーションの結果を見せて貰ったことがあるけれど、55km/hのフルラップや64km/hのオフセットやったらまず生存出来ない。こういった座り方をギョウカイで「OB」と呼ぶ。OBで座っていたときの安全性は全く担保されないのでご注意を。
後席にJAFが子供用シートの使用を決めた150cm未満の成人が座るときはどうか? 大きな分かれ道になるのはプリテンショナーの有無だと思う。付いていれば少なくともシートベルトに首や腹部が激突することは避けられる。プリテンショナー付きじゃなければどうだろう。後席に人を乗せる機会が多いという人はプリテンショナー付きを選べばいい。
参考までに書いておくと、スバル360はエアバッグばかりかERL機能すらない腰ベルトのみ。自分のクルマの実力を知っていれば無理もしないし、運転中、常時周囲の安全を確認するクセがつきます(笑)。もっといえばリスクを遠ざけたいならラリーやレースなどもしない方がいい。地震やアタマの上に落ちてくる隕石だって避けられないです。総合的に考え自分で判断すればいいと思う。
<おすすめ記事>
今回の記事を読んで、あらためて自己責任と自己防衛について、思いを巡らせました。
例えばキックボード。ナンバー付きのキックボードが車道を走っているのを見ると、自分の生殺与奪の権利を通りすがりの赤の他人に委ねているようにしか思えません。
また大切な子どもを、可哀想だからとチャイルドシートに密着させず緩々に座らせていたり、いい大人がふんぞり返って座っているのを見ると、クルマ好きとして何ともいえない思いになります。
ただこういうコトが言えるのは、自分がたまたまクルマ好きで平均以上の知識があるからで、他のコトでは詳しい人からすると、目を覆うような判断や行動をしでかしているかもしれません。
自己責任と自己防衛には、知識と判断を要するし、「教えてもらって無いから知らない。だから仕方がない。」という次元ではない。
しみじみと、思いを巡らせております。
初代アルトのシートベルトはELRですらなく、自分で長さを調整する必要がありました。
ゆったりした長さにするのもビシッと問題ない長さにするのも自分次第。
テンションデリューサーで緩んでくる心配もなし。
こういうので必要で安全な長さの勉強をするのもアリかも。
シートベルトの記事とても参考になりました。着用してれば大丈夫くらいに考えていましたが、種類がいくつかあり、安全性も異なるとなると、クルマ選びの際に比較検討の重要なポイントになると思いました。
仮に5名で移動しようとし場合、5名分のELR,プリテンショナー&フォースロードリミッタ装備した国産車はあるのでしょうか?
ノアやCX-8でも2列目の左右席のみ、サードシートはELR式となっていました。
より安全な車を購入したいと考えている人にそのような記事を書いて頂けるとありがたいです。
毎日拝見しております。
リヤシートのシートベルトの高さについてです。国沢親方の影響をモロ受けしてrp3スパーダに乗っています。中3小6の娘がいますが、行楽期の高速道路の時には3列目には乗せません。リヤガラスがすぐそこなので。2列目に座らせる事が多いのですが、シートベルトはピラーからになります。車種によっては、リヤシートのスライド調整でも、具合の良い場所を見付けられると思います。
ここで問題になるのは座高ではないでしょうか?
今は小中学校の健康診断で廃止されていますが・・
145cmの方の座高は145cm✕0.55=80cm程度を想定していると思いますが、食生活のへ欧米化によって今の子供は足が長くなっています。つまり同じ145cmでも座高はもっと低くなっています。仮に0.52とすると75cmしかありません。この場合、今の規準では危険だと思います。
150cmでも座高は80cm未満の人はいくらでもいます。
ここは基準を見直す必要があるのではないでしょうか?