アオリ運転の110番増加してるらしい。警察対応できず?

ドイツでクルマに乗っていてもアメリカでクルマに乗っていても、追い越し車線の流れを阻害するような走り方をしていたらプレッシャーを受ける。というか、様々な了解の中で社会のルールってできあがってます。子供の頃からイタズラしたら社会から怒られることを学ぶ。こういった事象に対し、全て警察が関与するようになったら完璧に戦力不足です。

そもそも優れた社会のマナーって「人に不快感を与えないこと」が根底になくちゃアカン。クルマの運転であれば、流れに溶け込むことをもって良いマナーだと思う。トロトロ走るのは自由じゃなく自分勝手。後続車に迷惑かける行為は電車で悪臭や騒音を出したりのと同じこと。この手のことは警察の分野でなく教育の担当なのかもしれません。

最近警察に「アオられた」という通報が多く寄せられるらしい。驚くことに多くのメディアもアオられたら110番しろ、と啓蒙している。こらもうカンペキにきれい事だし原理主義だと思う。アオり運転と言ったって様々。意外なことに警察というのは全く無罪の『白』とカンペキにアウツとなる『黒』の間の灰色の対応をいかにうまく裁けるかで能力決まる。

能力低い代表が交通警察で、黒と白の間を無視します。だからこそ嫌われる。対象的なのが刑事さん達。相当の灰色を飲み込む。怒鳴ったら暴力だけれど(体に触れたらカンペキに暴力)、そのくらいだと「まぁまぁ」と抑える程度。客観的に見て「もう捕まえろ!」と思ってもやらない。家の近所に騒音や異臭で迷惑かけたってそう簡単にゃ捕まらんです。

ということでアオり運転だ。アオられたら110番しろ、とメディアは無責任に書くけれど、警察ってどのくらい動いてくれるだろうか? 捕まえるアオり運転と捕まえないアオり運転の閾値をどうするのか。かくなる上は後方にもドライブレコーダーを付け、詳細な状況など残すしかないでしょうね。その上で警察がキッチリと判断基準をしたらいい。

危険を伴うアオり運転する輩などごく一部だし常習だと思う。そういった輩の一掃を社会的に行うべき。同時に、後続車に迷惑をかけている自分勝手な運転者に対する再教育も必要。ゆっくり走りたいなら道を譲ればいいだけ。そんな簡単なこともできない輩も社会適合性はないと思う。いずれにしろ今の「通報しろ!」だけだと警察はパンクです。

<おすすめ記事>

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ