アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置義務化で悲惨な事故は無くなるか?

国交省からのレク(国交省にとって便利なメディアを呼ぶこと)を受け、いくつかのメディアは「日本主導でアクセルとブレーキの踏み間違い防止装置の義務化をすすめており国連で採用が決まった」と伝えた。斉藤国交相も記者会見で胸を張ったようだ。このニュースを聞き、いろんなことを考えさせられる。そもそも踏み間違い防止装置とは何か?

ソナーによる踏み間違い防止は2012年のエルグランドから

世界で初めて実用化したのはスバルである。自動ブレーキについちゃ国交省から完全否定された2008年のアイサイトVer.1ながら、こっそり飛び出し防止機能を加えた。ステレカメラで壁など検知し、前方に障害物あるとアクセル全開にしてもパワー絞るというもの。Ver.3から後進時の速度リミッターまで加えた。こちらはセンサーなど使わない方式。後進の制限速度を選べます。

ソナー(音波センサー)を使った踏み間違い防止システムは2012年に日産がエルグランドに初搭載した。もちろん世界初。今や大半の日本車が標準採用している。というか『サポカーS』は踏み間違い防止機能が含まれていないとダメ。自動車メーカーは国連で(ここも笑うところなのだけれど一般的には『ジュネーヴ条約』と呼ばれる)決まる前に採用してます。

10万人あたり踏み間違い件数。出展はコチラ

ちなみに『サポカー限定』というサポカーしか運転できない免許もあるのだけれど、警察が全く乗り気じゃないらしく広報もしないし、特典だって”ほぼ”無いため知名度無し。サポカーしか運転できなくなるというデメリットしかなく普及せず。75歳以上は免許更新時にアクセルからブレーキの踏み替え時間など計り、基準以上ならサポカー限定としたらいいのに。

加えて国交相が胸を張ったシステム、飛び出しを防げる条件は限定的。そもそも前後に近接した障害物(確実なのはせいぜい3m)あるときだけに限られるし、走行中の踏み間違いは反応しない。前方に障害物の無い駐車場から飛び出す事故も防げず。「もっと良いシステムはないのか?」と開発したのがトヨタとホンダのシステムである。これで30km/hまでカバー可能。

残すは30km/h以上での踏み間違い対応だ(ジュネーヴ条約の中にも含まれていない)。私が提案しているのは、アクセル踏む強さを検知してのシステム。踏み間違えた時は、どんなドライバーであってもペダルを体重分くらいのチカラで踏む。普通、アクセルペダルは体重分のチカラで踏むことなど無い。アクセルペダルが20kg以上で踏まれたら、パワーカットでいい。

つまりキックダウンスイッチの感度を30kg以上にすればいいだけ(75歳以上は10kgでいいかも)。高齢者の場合、30km/h以上&前方に障害物がない時の踏み間違い防止システムを確立しないと、高速度域での突っ込み事故(たいてい死亡者がでます)は減らせない。運転人口が驚くほど多い団塊の世代の先輩方が75歳にさしかかった。待ったなしです。

<おすすめ記事>

5 Responses to “アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置義務化で悲惨な事故は無くなるか?”

  1. 超来輪 より:

    「アクセル踏む強さを検知してのシステム」
    現状ではアイアクセルが似たようなシステムですかね。

  2. natumenatuki より:

    昔の話で恐縮ですが、日産で宮内庁向けにロイヤルを開発した方が、宮内庁との打ち合わせの後に、宮内庁が難色を示したと噓を言って、勝手に仕様を改良してしまいました。今の時代では当然ながら通用しないでしょうが、国沢さんの提案を図太く採用するメーカーが有る事を期待します。

  3. 猫まんま より:

    センサーなどで踏み間違いを感知するシステムよりもこちらのような
    https://www.onepedal.co.jp/products/
    足をずらしてアクセル、踏めば問答無用でブレーキ。
    高齢者の踏み間違いの大半は本人はペダルを踏みかえたつもりでも実際には足が上がらずにそのままアクセル踏むから発生してるわけで物理的に踏み間違いを起こさないこのペダルのほうが良いんじゃないでしょうか?
    ヤフーのニュースだったと思いますがにマツダの車はペダルの配置が良いので踏み間違いを起こさないとか書いてましたけどその後にMAZDA2がコンビニに突っ込んでるを見てペダルの配置なんて関係ないと思ったことが有ります。まあペダルの配置やポジションでどうにかなるならマツダ車で踏み間違いは怒らないはずですがそんなことは有りませんけどね。

  4. まどか より:

    今さらなんですけど、ゴーとストップをコントロールするペダルが数センチしか離れていないと言うのが非合理的?だと思います。電子制御でコントロールするのが一番良いのかもしれませんがコストがかかるのかなぁ?
    パイロットの兄や叔父さんから聞いた話ですが空間認識がおかしいと感じたら計器を信じて飛べって。人間は間違えても機械は間違わないって。それも何か悲しいけど。
    人間の知恵を絞って事故が少なくなりますように

  5. ハマナデレク より:

    アクセル、ブレーキともに「踏む」という同一アクションになっていることが根源ですよね。
    モーターサイクルでブレーキと間違えてスロットルを捻ることは無いですよね。
    他の方も紹介していますが、そろそろナルセペダルの様に他の操作系統を考える時期かと思います。

コメントを残す

このページの先頭へ