クルマのナビ画面をスマホと同じ機能にするデバイスを導入してみました~
カープレイやアンドロイドオートは便利ながら、スマホとの完全リンクじゃあない。クルマの場合、走行中に画面を見ちゃダメという制限あるため、大幅に機能をカットしている。つまり、SAやPAで時間待ちしている時も動画など見られないです。ということから「完全リンクさせるデバイスがあればいいのに」というニーズが生まれ、製品も出てきた。
今回使ったのはJESIMAIK(ジェスマイク)の『CPC200-Tbox UHD』という製品。8コアのクアルコムチップを使っているためとても速いと評価されている。楽天とかだと半額クーポンを使えるため3万9990円で購入可能。セットアップはこの手のガジェットに全く詳しくないジイサンだと厳しいかもしれないが、スマホを使える人なら出来る(解説動画なども探せる)。
基本的には本体とクルマをUSBケーブルで繋ぎ、WiFi使ってネット接続するだけ。するとアプリのアップロード画面になり、完了すればオシマイ(アップロードに20分くらい掛かる)。すでにスマホ画面とクルマに付いている液晶画面がリンクされているため、いろんなアプリにアクセス出来るようになります。クルマにスマホが付いている感じ。
私のクルマはフルスペックのAVが付いているため、今回のデバイスを使うメリットは大きくないように思う。このデバイスを使うなら単にカープレイ/アンドロイドオート対応のモニターあればOK。「どうやって使うか」はアタマの柔らかさで決まる。おすすめは後席に大きめのモニターを付け付属のHDMI miniで繋ぐ。すると後席の子供にYouTubeとか見せられます。
<おすすめ記事>
私はHDMI入力にfire tv stickつないでます。
この手の製品、何台か使用していますが、100%完全動作しないことが多いですね(昨日は問題なかったのに今日はダメとか)。
接続する車両側との相性も若干あると思いますが。
なので今は確実に動作する8.4インチ程度のアンドロイドタブレットを使用してます(Amazonで3万円弱で購入できます)。
タブレットならyoutubeだろうがNetFlixだろうがなんでもOKです。
ただ、画面が少々暗い(車用じゃないので仕方が無いですが)のが残念かな。
iPad一枚あれば事足りると思うんですが(リアにも付けられるし)。
なんか不都合あるんですか?
私は10年くらい前にナビにミラーリンクさせてましたが、すぐにiPad車内に持ち込みに変えました。
こっちのが使い勝手いいですよ。