人が握ったハンドル、ナニを触ったか解らず超気持ち悪い! この機会に何らかの対策をしたい

月曜日であります。すでに通勤途中の皆さんも多いと思う。公共の交通機関、ロシアンルーレットで言えば装弾数が増えてきましたね。中国の新型コロナ拡大の要因は感染者出ているのに囲い込みをしなかったことにある。今日本は同じ道を進んでいるのだった。医療関係者が感染しているの見ても解る通り、マスクしたって十分な感染防止策にならない。

機転の利く企業はすでに出張禁止。自宅で仕事出来る人は自宅勤務。最低限で時差通勤を認めるなど対応策を打っている。未だに何の対応策もしていない企業は、従業員からの信頼を失うことになるだろう。もう少しハッキリした判断方法や重症化率、効果あるクスリなど出てこないウチは、用心すべきだと考えます。今のところ危惧してきた通りになっちゃってる。

政府は感染者数を増やしたくないため、検査を忌避している。折しも花粉症の時期。どちらの症状か解らないまま通常の活動を行ってしまう。中国の場合、半分近くが病院で感染しているそうな。考えてみたら街中より病院は感染しているかもしれないヒトの密度は圧倒的に高い。呼吸器関係とそれ以外の外来を分けるべきなのに、そういった指示も出さず。無策だ。

会社などで人が運転したクルマに乗るときは、ハンドルのケアを心がけたい。そもそも革巻きハンドルって人の手の汚れを吸収してる。試乗車に乗ってハンドル握ったらベトベトで脂っ気満点という修業をすることもあります。考えてみたらヒトの手はいろんなモノに触れているのだった。咳やクシャミするときに手のひらで押さえたらベッタリと液体付く。

運転中はそのまんまハンドル握ることだろう。トイレに行ってしっかり手を洗わないヒトだと、当然ながら……。オレのチンチンはキレイだと主張する人が多いけれど間接的に触るなんてゴメンだ。もちろん出張や通勤で新型コロナに感染したヒトがハンドル握り、そのまんま運転代わったらオシマイ。不特定多数が運転する車両は樹脂製にすることも考えたらいいと思う。

どうしたらいか? こらもうヒトが運転したクルマなら、その度に除菌効果のあるおしぼりなどで拭き取ってからハンドル握ることをすすめておく。ハンドルだけでなく、シフトレバーやドアノブなども忘れずに。ただ革巻きハンドルだとアルコール系の液体でふくと当然ながら素材に良くない影響を与えてしまう。そんな時は革用のワックスなど塗っておくこと。

 

<おすすめ記事>

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ